質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< August 2019 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
秋田の旅 その48 男鹿半島(2) JR男鹿駅
男鹿半島-13
2018年11月11日 8:38 JR男鹿駅に到着
男鹿半島-14
2018年7月1日新駅舎「JR男鹿駅」使用開始
男鹿半島-15
環境にやさしい駅「エコステ」モデル駅「OGA]
男鹿半島-16
駅本屋 屋上テラス
男鹿半島-17
屋上テラスから見る男鹿線の終着点
男鹿半島-18
男鹿駅は屋上テラスのある駅「寒風山を眺望できるパノラマビュー」
男鹿半島-19
9基の小型風力発電機が設置された創エネエリア
男鹿半島-20
駅前に立つ歓迎の文字「なまはげの里 男鹿へ! ようこそ」
男鹿半島-21
駅前通り
男鹿半島-22
顔出しパネルで記念写真が撮れます。

JUGEMテーマ:写真

 男鹿駅は、秋田県男鹿市船川港川字新浜町にあるJR東日本男鹿線の駅。男鹿線の終着駅です。乗車人員は一日に約400人。2018年7月1日に新駅舎で新たに営業を開始。新駅舎は「創エネ」・「省エネ」・「エコ実感」・「環境調和」の4つを柱として掲げ、「エコステ」モデル駅として整備されたものです。
| 秋田の旅 | 19:00 | comments(0) | - |
秋田の旅 その47 男鹿半島(1) JR男鹿線
男鹿半島-1
男鹿半島-2
2018年11月11日 秋田の旅・男鹿半島の旅へ出発! 秋田発 7:42 男鹿線・男鹿行
男鹿半島-3
秋田駅構内に展示されている「D51型蒸気機関車煙室戸」
男鹿半島-4
男鹿半島-5
秋田県男鹿半島地方の行事「なまはげ」の面
男鹿半島-7
男鹿半島-8
男鹿半島-9
これから乗車する普通電車「男鹿なまはげライン」秋田発・男鹿行
男鹿半島-10
車中からの風景
男鹿半島-11
男鹿半島-12
8:38 男鹿線の終点「男鹿」駅に到着!

JUGEMテーマ:写真

 秋田の旅も三日目、男鹿半島を旅します。JR秋田駅から男鹿線下り 7;42 乗車、終点男鹿に 8:38到着、約1時間ののどかな旅です。男鹿半島は風光明媚な景色が広がるなまはげの里。日本海に斧のような形で突き出た男鹿半島は、海と山の美しいロケーションが広がります。
| 秋田の旅 | 19:00 | comments(0) | - |
秋田の旅 その46 秋田タウン(21) 街中風景 ・ 秋田市民市場
秋田-193
紅葉が美しい! 秋田街中風景
秋田-194
ふれあい通り 仲小路マップ
秋田-195
秋田-196
街中に展示されている芸術作品
秋田-197
秋田-198
アーケード街
秋田-199
秋田市民市場
秋田-200
秋田-201
秋田最大規模の市場で、70以上の専門店が集結!
秋田-202
休憩所に置かれた魚の彫刻

JUGEMテーマ:写真

 秋田市民市場は活気あふれる市民の台所です。秋田最大規模の市場で、鮮魚、精肉など70以上の専門店が焼結しています。特に充実している鮮魚店は、切り身や干物、加工品など欲しいものが見つけやすい市場です。合わせて食事処もあります。秋田市民市場へは、JR秋田駅から徒歩5分の中通りにあります。
| 秋田の旅 | 19:00 | comments(0) | - |
秋田の旅 その45 秋田タウン(20) 市立中央図書館 明徳館 秋田の赤い靴
秋田-183
秋田-184
松下門跡
秋田-185
旧下中城町
秋田-186
秋田市立中央図書館 明徳館
秋田-187
図書館前庭に立つ「秋田の赤い靴」像
秋田-188
 像の傍らにある案内板「秋田の赤い靴に寄せて」
 明治20年(1887)11月14日、金子ハツは秋田女囚監倉で生まれた。息も絶えだえの赤子を引き取ってミルクを与えたのが、若い宣教師 カラー ハリソン(1859〜1937)である。6歳になったハツを学校(現秋田市立明徳小学校)で学ばせたく、ハリソンは教え子の川井運吉に相談した。結婚前の運吉は分家してハツを養女にした。ハリソンの帰国はハツが12歳の時。残して行くにしのびず、ハツを連れて横浜から船に乗った。後にハツをロスアンゼルスの大学に入れるが、当時排日の嵐で卒業しても思うような就職口はなくコラ(ハツの米国名)の将来を案じたハリソンは日系人が多いハワイへ渡り共に教師の道を歩むが、コラは34歳の春、この世を去った。その後もハリソンは日系人のよき師、よき相談者となって78歳の生涯を全うした。二人はホノルルのヌアヌ墓地に眠っている。
   ―かっては苦悩にうちひしがれし 異邦人なれど いまぞわが故郷に辿り着きぬ―
 1922年胸を病み死を覚悟したコラが残した詩の一節である。95年の歳月が流れて、いま、ふるさと人の愛の手がさしのべられた。コラの霊はどんなにか安らぎを得たことであろう。そして信仰と人間愛を貫き通したミス カラ― ハリソンのお顔も晴れやかだ。 渡辺喜恵子 記
秋田-189
少女像「英明」
秋田-190
秋田-191
庭の紅葉がきれいです。
秋田-192
石碑「久保田城跡」

JUGEMテーマ:写真

 あきた舞妓松下土曜劇場でリッチな舞踊公演を鑑賞したあと、市立図書館 明徳館 前庭に立つ「秋田の赤い靴」像に出会う。アメリカ人宣教師ミス カラ ハリソン(1859〜1937)と秋田生れの金子ハツ(1859〜1922)をモデルとした「秋田の赤い靴」像は、一見の価値がある作品です。
| 秋田の旅 | 19:00 | comments(0) | - |
秋田の旅 その44 秋田タウン(19) 千秋公園(8) 松下 ・ あきた舞妓
松下-12
あきた文化産業施設松下 2階
松下-13
松下-14
松下-15
あきた舞妓茶会
松下-16
松下-17
松下-18
松下-19
松下-20
松下-21
舞踊公演

JUGEMテーマ:写真

 〜毎週土曜日定時公演〜 あきた舞妓松下土曜劇場を堪能してきました。事前に予約していた「さつきプラン」(リッチな舞踊公演)14:30開場・15:00開演・16:00閉場 定員30名様となっています。あきた舞妓茶会、舞踊公演、お座敷遊び体験などがたっぷり楽しめます。秋田の旅の貴重な思い出としてお勧めのプランです。
| 秋田の旅 | 19:00 | comments(0) | - |
秋田の旅 その43 秋田タウン(18) 千秋公園(7) 松下
松下-1
千秋公園の撮影を終え、『松下』へ
松下-2
松下
松下-3
案内板
松下-4
松下・玄関
松下-5
松下-6
玄関上がり口のの展示品
松下-7
舞妓さんモデルのポスター
松下-8
階段・踊り場
松下-9
松下-10
二階・会場
松下-11
舞妓さんが描かれた絵画

JUGEMテーマ:写真

 千秋公園の散策を終え、最後にあきた文化産業施設『松下』へ。2016年6月にオープンしたあきた舞妓の活動拠点となる『松下』。旧料亭を改修した建物では「舞妓劇場」で舞妓の踊りが鑑賞できます。3日前までに予約が必要なので、旅の出発前に予約し当日スムーズに鑑賞することができました。写真撮影もOKです。
| 秋田の旅 | 19:10 | comments(0) | - |
秋田の旅 その42 秋田タウン(17) 千秋公園(6) 大手門の堀
秋田-172
秋田‐173
千秋公園内に立つ阿部米蔵作「鳥人聲華騰騰」の像
秋田-174
秋田-175
秋田-176
秋田-177
千秋公園の秋の風景
秋田-178
大手門の堀
秋田-179
秋田-180
堀に羽を休める「白鷺」
秋田-181
堀に泳ぐカモ
秋田-182
噴水のある風景

JUGEMテーマ:写真

 JR秋田駅から続く広小路に面する大手門堀と穴門堀の二つの堀は、藩政時代からの堀として市民から親しまれています。また、穴門堀の西側と大手門堀の東側にあるポケットパークからは、堀を中心とした四季折々の眺望が楽しめます。 千秋公園の花まつりとして、4月中旬〜下旬に桜まつり、5月中旬〜下旬につつじまつりが開催されます。秋田の四季が香る、千秋公園は絶好の撮影スポットです。(千秋公園散策ガイドより)
| 秋田の旅 | 19:00 | comments(0) | - |
秋田の旅 その41 秋田タウン(16) 千秋公園(5) 芸術作品
秋田-162
千秋公園内の小さな紅葉
秋田-163
秋田-164
公園内に立つ芸術作品「空」
秋田-165
秋田-166
牧水・旅人父子 歌碑
秋田-167
「少女と鳥」昭和36年(1961)阿部 米蔵
秋田-168
秋田-169
保存樹 馬場のもみ
秋田-170
与次郎稲荷神社
秋田-171
千秋公園の紅葉がきれいです。

JUGEMテーマ:写真

 ここ千秋公園が選定された―主な《100選》―
  ◎日本の都市公園100選(平成元年7月)
  ◎さくらの名所100選(平成2年4月)
  ◎日本100名城(平成18年6月)
  ◎日本の歴史公園100選(平成18年11月)
  ◎池坊逍遥100選(平成27年1月)

 千秋公園は、秋田駅の北西約700mの場所にあり、慶長7年(1602)に常陸から国替えとなった初代秋田藩主佐竹義宣公が、翌8年に自然の台地を利用して築城した久保田城の城跡です。明治2年(1869)の版籍奉還により、陸軍省の所管となっていましたが、同23年、佐竹氏へ払い下げとなったことにより、本丸・二の丸を秋田市が借受け、市民に開放しました。同29年、管理が秋田県に移管され、造園家長岡安平の設計により、公園として整備されまた。・・・・・・・
(千秋公園散策ガイドより)
| 秋田の旅 | 20:11 | comments(0) | - |
秋田の旅 その40 秋田タウン(15) 千秋公園(4) 八幡秋田神社
秋田-152
秋田-153
秋田-154
秋田市千秋公園内にある「八幡秋田神社」
秋田-155
秋田-156
秋田-157
秋田-158
秋田-159
佐竹氏歴代藩主を祀る神社です。
秋田-160
秋田-161
八幡秋田神社境内、札所に隣接してある「雄柳龍神社」。

JUGEMテーマ:写真

 八幡秋田神社は、千秋公園の中にある神社で、佐竹義宣公をはじめ歴代秋田藩主が祀られる、佐竹家ゆかりの神社です。ご祭神は応神天皇ほかで、勝負運、厄除け、商売繁盛のご利益があるそうです。社殿前に立つ案内板によると、平成17年に放火により焼失し、現在ある社殿は平成20年に再建されたものだそうです。
| 秋田の旅 | 19:00 | comments(0) | - |
秋田の旅 その39 秋田タウン(14) 千秋公園(3) 久保田城 表門・御物頭御番所
秋田-142
紅葉がきれいな千秋公園
秋田-143
秋田-144
秋田-145
秋田-146
表門前の色鮮やかな紅葉
秋田-147
久保田城表門
秋田-148
表門に展示されている「欅」
秋田-149
久保田城表門
秋田-150
秋田-151
御物頭御番所

JUGEMテーマ:写真

 久保田城表門は、二の丸売店脇の長坂を上がりきった本丸に位置し、久保田城本丸の正門でした。本丸の玄関口として警備上からも重要な地点とされており、南側には門の警備を担当する「御番頭局」、門の下手には侵入者警戒する「御物頭御番所」を置いて厳重な守りを固めていました。
 御物頭御番所は、久保田城内の二の門(長坂門)の開閉の管理と城下の警備、火災の消火等を担当していた物頭(足軽の組頭)の詰所でした。久保田城内に唯一残っている藩政時代の建物。
| 秋田の旅 | 19:04 | comments(0) | - |
このページの先頭へ