質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2012 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
家族で行く志摩・鳥羽の旅 その37 ミキモト真珠島(15/完) 記念館(2)
御木本幸吉記念館-1
御木本幸吉記念館-2
 御木本 うめ 元治元年(1864)―明治29年(1896) (御木本幸吉 妻)
 うめは5児の母親としてよく子供達を育てたばかりでなく、夫・幸吉の真珠の発明を助けた。 そうして、最初の養殖真珠(半円)はうめが開いた真珠貝の中から見出されたのである。 彼女の愛情と努力は夫をして 「真珠王」 の名をなさしめたが、不幸にして養殖真珠発明直後、32才の若さで不帰の人となった。
 うめを忘れえぬ幸吉は再び娶(めと)らず、96才の天寿を全うした。
          ―作者=舟越保武(「国際婦人年」を記念し制作・除幕)―
御木本幸吉記念館-3
御木本幸吉記念館に展示されている真珠のネックレス 『大将連』。
御木本幸吉記念館-4
御木本幸吉記念館-5
『大将連』 をみつめる御木本幸吉翁。
御木本幸吉記念館-6
御木本幸吉記念館-7
[特別出品] 馬の置物。
御木本幸吉記念館-8
御木本幸吉記念館-9
 鳥羽名誉市民章(昭和42年10月)受章。
御木本幸吉記念館-10
御木本幸吉記念館-11
 勲一等瑞宝章(昭和29年9月26日)受章。
JUGEMテーマ:写真

 御木本幸吉記念館は、真珠に情熱を傾け、郷土を愛した幸吉の生涯を伝えます。 
 最後に、真珠王・御木本幸吉からのメッセージを紹介します。

  「いかなる場合にも、笑いを忘れるな。」
 御木本幸吉が地元の商船学校の卒業式に招かれ、旅立つ若者に贈ったはなむけの言葉です。 幸吉自身、養殖真珠の発明に成功するまでには、他人には想像すらできないたいへんな苦労をしました。 誰しも悩みや苦しみを抱えながら人生を歩んでいます。 笑ってなんかいられないと思うこともたくさんあります。 しかし、そんなときこそ胸を張って、前を見て、そして笑って生きていくことが大切だと幸吉は伝えています。
(ミキモト真珠島開島60周年記念特別イベント資料より引用)
| 志摩・鳥羽の旅(鳥羽編) | 19:00 | comments(0) | - |
家族で行く志摩・鳥羽の旅 その36 ミキモト真珠島(14) 記念館(1)
御木本幸吉記念館-1
ミキモト真珠島にある 「御木本幸吉記念館」。
御木本幸吉記念館-2
入口を入ると、うどん屋が復元されています。
御木本幸吉記念館-3
 『阿波幸;あわこう』 復元   − 慶応3年(1867)頃の 『阿波幸』 ー
御木本幸吉(幼名 吉松) 9歳。 石臼を土間に据えうどん屋と製粉業を営んでいた。
御木本幸吉記念館-4
暖簾をくぐって中に入ります。
御木本幸吉記念館-5
 うどん屋の長男 吉松(きちまつ)誕生
 御木本幸吉は 安政5年(1858)1月25日 鳥羽で代々続くうどん屋 『阿波幸』 の長男として生まれる。 祖父吉蔵父音吉の名をもらい 幼名は吉松。やがて8男3女(男2人は幼少のとき死亡)の大家族となる。 この年の6月には日米修好通商条約が結ばれ 日本は開国という大きな変化を迎えようとしていた。
 母 もと・・・・・・安政4年(1857)2月 18歳で音吉に嫁ぐ。9人の子供を育て面倒みがよくまわりの人々から慕われた。 大正6年82歳で没。
御木本幸吉記念館-6
御木本幸吉記念館-7
当時の生活様式を見ることができます。
御木本幸吉記念館-8
 「阿波幸うどん」
 御木本幸吉の生家 「阿波幸」では、どんなうどんを出していたのでしょうか?
 今に残る丼のかたち(大きさや深さ)から、麺につゆを少しかけた 「伊勢うどん」 だったと想像されます。 太くて軟らかい麺に、煮干などから取った 「だし」 と 「たまり」 を合わせたつゆをかけて食べる伊勢うどんは、もともと伊勢を中心とする地方の食べ物でした。 たまりは、赤味噌作りと同じ工程から出来る調味料で、伊勢湾一帯で用いられています。 対岸の知多半島でも同様のたまりを使ったうどんがあるそうです。
 太い麺を時間をかけて軟らかく茹で、玉にして一旦取り置き、注文が入ると熱湯で温めてつゆをかけ、葱の小口切りを薬味に散らして供します。 丼は小さく、これならひとりで何杯もたべられますね。
御木本幸吉記念館-9
 青年時代  『幸吉をとりまく世界』
 20才で家督をつぎ 幸吉(こうきち)と改める。
 明治11年(1878) 吉松は20才で家督をつぎ御木本幸吉と改める。 岩佐孝四郎に福沢諭吉の 『西洋事情』 を教えられた幸吉は 鳥羽以外の広い世界を見てみたい ぜひ東京に行きたいと思った。
 その前年 1月25日 明治天皇の御召艦が 大和(奈良県)へ行幸途中暴風雨にあい鳥羽に入港された。 天皇は行在所(あんざいしょ)の常安寺まで徒歩でむかわれる。 沿道にいた幸吉は 後年(明治38年)陛下より拝謁を賜ることになるとは 夢にも思わなかったことだろう(説明パネルより)
御木本幸吉記念館-10
 東京・横浜視察旅行
 横浜で・・・・真珠や海産物に着目!
 幸吉は父の許しをえて 明治11年(1878)3月 片道11日間歩いて東京へ・・・見るのも 聞くのも すべてが驚きだった。 とくに横浜で中国商人がイリコ・干しアワビなどを売買しているのに目をつけ 自分も海産物を商売にしようと決心。
 なかでも 志摩真珠が高い値段で取り引きされているのをみたことは 幸吉の生涯を決定する大きな収穫となった。

 当時の真珠事情
 志摩真珠は、江戸時代から有名な志摩の特産品。 大粒の真珠はまれでケシと呼ばれる小粒が主だった。 中国では 真珠の粉末が薬用として使われケシ真珠も高価に売買された。 また乱獲のため資源が減少しはじめていた。
御木本幸吉記念館-11
 人命救助で新聞の威力を知る
 鳥羽への帰り道 箱根山中で旅の道づれになった静岡の茶商がとつぜん気を失い倒れた。 幸吉が持っていた薬 「寶丹;ほうたん」 を飲ませると意識が快復。 これが人命救助の美談として 静岡をはじめ東京や伊勢の新聞に掲載される。
 鳥羽に帰るとみんなの話題になっていた。 幸吉は新聞の威力を知り 話題作りはその後の商売に生かされる。
JUGEMテーマ:写真

 ミキモト真珠島、最後の見学は 「御木本幸吉記念館」 です。 鳥羽のうどん屋 「阿波幸」 の長男として生まれ、96歳で没するまでの幸吉の波乱に富んだ生涯と業績が、数多くの写真や実物、説明パネルによって、時代順に物語られています。
| 志摩・鳥羽の旅(鳥羽編) | 20:06 | comments(0) | - |
家族で行く志摩・鳥羽の旅 その35 ミキモト真珠島(13) 和風庭園
和風庭園-1
これより、和風庭園、御木本幸吉記念館へ
和風庭園-2
鳥羽湾沿いの散策路を進みます。
和風庭園-3
和風庭園-4
きれいに手入れされた庭園です。
和風庭園-5
散策路に立つ万葉歌人・柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)の歌。

  み熊野の浦の浜木綿(はまゆふ)百恵(ももへ)なす
              心は思へど直(ただ)にあはぬかも  柿本人麻呂 万葉集巻四

 【通釈】 熊野の浦の浜辺の浜木綿の葉が幾重にも重なっているように、心の中ではあなたのことを幾度も幾度も思っているけれど、じかに逢うことができないよ。
和風庭園-6
 庭園に咲く浜木綿。 ヒガンバナ科の多年草、別名・ハマオモト。
 【花ことば】 「どこか遠くへ」「あなたを信じます」「汚れがない」。
和風庭園-7
心が癒される庭園です。
和風庭園-8
松や白砂がきれいな庭園。
和風庭園-9
左側の建物は 「御木本幸吉記念館」。
和風庭園-10
和風庭園-11
和風庭園を散策すると、最後は「御木本幸吉記念館」 の表札がかかる門にでます。
JUGEMテーマ:写真
 
 三重県鳥羽市の鳥羽湾に浮かぶ小島・ミキモト真珠島には、島を一周する散策路があります。 メーン通路の御木本幸吉像・真珠博物館・海女スタンドやパールプラザを見学後、最後に和風庭園や御木本幸吉記念館を見学。 見所いっぱいの小島です。
| 志摩・鳥羽の旅(鳥羽編) | 19:15 | comments(0) | - |
家族で行く志摩・鳥羽の旅 その34 ミキモト真珠島(12) 珠の宮
島内風景-1
パールプラザ 2F レストランから見る御木本幸吉像
島内風景-2
島内風景-3
手入れの行き届いた庭園の風景。
鳥羽丸
 パールプラザに展示されている 「鳥羽丸」。
 今から百数十年前、徳川幕府の末期頃鳥羽の城主稲垣和泉守隆興が時の将軍家から賜わったものと云われます。作者は不詳ですが優れた技術に当時の華かな文化をよく写してあります。(掲示板より)
真珠島遺跡
 真珠島遺跡 1988年2月 須恵器出土 写真は坏(身/蓋)TK23型
 須恵器(すえき)は、古墳時代から平安時代にかけて多く製作、使用された陶質土器である。 その製作技術は大陸の工人(こうじん;中国で、労働者のこと)より朝鮮半島を経て伝来した。 ここでの出土品は大阪陶邑(すえむら)の系統のものと判断され、年代は五世紀中頃から六世紀中頃と考えられる。 坏身(つきみ)・蓋(ふた)各5個、高坏(たかつき)1個などがみつかっており、出土した位置、方位から小規模の古墳があったのではないかと推測されている。(説明文より)
相島弁天社跡地
相島(おじま)弁天社跡地
珠の宮-1
珠の宮(たまのみや) 相島弁天社。
珠の宮-2
珠の宮-3
珠の宮 相島弁天社 掲示板。
願いの井戸
 願いの井戸
 珠の宮境内にあるこの井戸跡は珠の宮同様縁結び、長寿、幸運にご利益があるとされ、願いの井戸と伝承されている。 美しい真珠を育むあこや貝に、願いも育んでもらえばと、この井戸跡には願い事が書かれた多くの貝殻が沈められている。 真珠が幾年月を経て生まれるように、願い事が叶うにも月日が必要と言われている。
御木本幸吉記念碑
御木本幸吉記念碑。
島内風景-4
手入れされた庭園を見ながらこれより 「御木本幸吉記念館」 へ向かいます。
JUGEMテーマ:写真

 ミキモト真珠島(しんじゅしま)年間の観光客数は25〜26万人、その内10%が外国からの来客。 島内の案内は日本語と英語を併記し、パンフレットは日本語を初め10ヵ国語が用意されています。(フリー百科事典・ウィキペディアより)
  1893年 当時、相島と呼ばれていたこの島で御木本幸吉が真珠養殖に成功しました。 きれいに手入れされた島内に、相島弁天社の名があるのもうなずけます。
| 志摩・鳥羽の旅(鳥羽編) | 19:00 | comments(0) | - |
大道芸ワールドカップ in 静岡2012 その7(完) 楽しい大道芸
大道芸2012-1
大道芸2012-2
可愛いピエロを見るのも大会の楽しみです。
大道芸2012-3
大会会場に立つ大きな看板。
大道芸2012-4
子供たちの楽しみ、巨大な怪獣の滑り台。
大道芸2012-5
カメラに向かってポーズをしてくれた伊豆急オモシロ駅長さん。
大道芸2012-6
 銀色の怪人 「ウンパ」(日本) オン部門 銀色の怪人が日常を、劇場に変える。
突然街中に現れる銀色の妖しい人影。 それは神出鬼没の銀色怪人ウンパに違いない。 彼は、私たち人間の日常空間に忍び込み、気の効いたいたずらを仕掛けて、驚きと笑いを巻き起こしていく。・・・・・(公式ガイドブックより)
大道芸2012-7
 クローズ アクト シアター(オランダ) オン部門
大道芸2012-8
大道芸2012-9
 大迫力の恐竜が街中で大暴れ!?
 大道芸ワールドカップ開催中には、過去にも様々な生物が街角で目撃されている。 カンガルーにキリンにキノコに宇宙人などなど。 そして今年はついに、時空を越えて恐竜がやってくる。 しかも一頭ではなく、群れらしい。 ノッシノッシと街を練り歩く彼らに出会えば、大人から子どもまで、もう大興奮間違いなし。 しかし、突然出現した彼らは、敵なのか味方なのか? うかつに近寄ればケガをするかもしれないが、こんなチャンスはそうそうない。 勇気を出して並んで歩いてみよう。(公式ガイドブックより)
大道芸2012-10
大会最終日、元気な笑顔で記念写真。 大道芸ワールドカップ運営スタッフの皆さん!
大道芸2012-11
夕刻、会場入口で光る 「DAIDOGEI」 の文字。
大道芸2012-12
撮影を終え、JR静岡駅に向かう横断歩道で偶然出会った 「スペック」(日本)。
上から目線の規格外巨人、超足長・超長身の三人組、静岡の街中を闊歩します。
大道芸2012-13
横断歩道の正しい歩き方の手本。
JUGEMテーマ:写真

 駿府城公園をメーン会場に11月1日〜4日までの4日間開催された大道芸ワールドカップ in 静岡は、ワールドカップ部門のチャンピオンに 「スケーティング ピラー」 を選び閉幕しました。 15カ国から90組150人のアーティストが出演。 21回目今大会の総観客数は154万人、世界中から一流アーティストが集まり、市内各地で大迫力のパフォーマンスを披露。 「大道芸ワールドカップ in 静岡」 はその規模、質の高さから 「アジア最大級のパフォーミングアーツフィスティバル」 と呼ばれています。 今回撮影できたのは、最終日のほんの一部でしたが世界一流の技を身近で撮影でき感動しました。 来年22回目はどのような技を撮影できるのか楽しみです。(完)
| 大道芸 in 静岡 2012 | 19:38 | comments(0) | - |
大道芸ワールドカップ in 静岡2012 その6 「スケーティング ピラー」
スケーティング ピラー-1
演技前、小さな円形舞台の水準を見るアーチスト。
スケーティング ピラー-2
演技を待つ 「スケーティング ピラー」 の二人。
スケーティング ピラー-3
舞台上から観客に笑顔であいさつ。
スケーティング ピラー-4
いよいよ華麗な演技がスタート!
スケーティング ピラー-5
しなやかで美しい二人。
スケーティング ピラー-6
女性を頭上に乗せての回転技!
スケーティング ピラー-7
スケーティング ピラー-8
スケーティング ピラー-9
スケーティング ピラー-10
激しくスリリングな演技に魅了。
スケーティング ピラー-11
スケーティング ピラー-12
スケーティング ピラー-13
スケーティング ピラー-14
演技の合間に穏やかな表情を見せる女性。
スケーティング ピラー-15
次々に繰り出される演技に驚きます。
スケーティング ピラー-16
大胆で華麗に滑り終えた二人に拍手です。
JUGEMテーマ:写真

 「大道芸ワールドカップ in 静岡2012」
         チャンピオンに輝いた 「スケーティング ピラー」

 
撮影時は分かりませんでしたが、翌日の朝刊でチャンピオンだと分かり感動しました。 フランスから来静したきょうだい二人。 小さな円形の舞台をローラースケートで華麗に滑りながらアクロバットスケートを披露。 公式ガイドブックには次のように紹介されています。

 スケーティング ピラー(フランス) ローラーアクロバット
 アクロバットスケートはドラマティック。
小さな円形の舞台の上で、ローラースケートをはいた男女が、切なく美しく滑り踊る。 彼らは、観客を情熱的かつ官能的な物語で酔わせておきながら、予想外の激しくスリリングな展開でさらに引き込んでいく。 どうすれば観る者の心をつかめるのかを熟知した、まさに確信犯的なアクロバットデュオである。
繊細さと大胆さを合わせ持つそのパフォーマンスに一度でも触れたなら、もうその独特の世界観から逃げることはできない。 まるでフィギュアスケートとアクロバットを足したような新しい感動と興奮は会場でしか味わえない。 見逃す手はないだろう。
| 大道芸 in 静岡 2012 | 19:00 | comments(0) | - |
大道芸ワールドカップ in 静岡2012 その5 華麗&コメディな演技
ジョジョ-1
中国から来静の 「ジョジョ」。 アクロバット演技を披露。
ジョジョ-2
柔軟な姿勢でリングをくぐり抜けます。
ジョジョ-3
直径30cmほどの筒をくぐりるコントーション。
ジョジョ-4
 オン部門 「ジョジョ」(中国) 華麗なる軟体フェスティバル。
驚異的なバランス感覚と神秘的なまでの柔軟性が可能にする驚愕のパフォーマンスの数々せ、観る者を異次元の世界へ誘い込む。(公式ガイドブックより)
 尚、ジョジョの演技は2010年にも写真展示しています。
ゴールデン タイム-1
ドイツから来静の 「ゴールデン タイム」 は、ディアポロの第一人者と思います。
ゴールデン タイム-2
二人の息の合ったディアポロの演技は、観ている人を魅了します。
ゴールデン タイム-3
大道芸ならではの演出、アシスタント。
ゴールデン タイム-4
 ワールドカップ部門 出場 ゴールデン タイム(ドイツ) 
華麗にシンクロ!黄金のディアポロ。 一糸乱れぬ動きでディアポロを操る二人組。 そのパフォーマンスを言うならば 「シンクロナイズドディアポロ」。(公式ガイドブックより)
 尚、ゴールデン タイムの演技は2009年にも写真展示しています。
レザクロスティッシュ-1
コメディな三人組、フランスから来静の 「レザクロスティッシュ」。
レザクロスティッシュ-2
コメディな動作で会場に笑いを誘います。
レザクロスティッシュ-3
決めるところはしっかりと決める三人組。 老練な技が光ります。
レザクロスティッシュ-4
 オン部門 レザクロスティッシュ(フランス) アクロバットとコメディを鮮やかに融合。
サーカスの訓練生時代に出会ったという三人組。 そこでアクロバットやジャグリング、ハンドバランスやコメディを学んだ彼らが辿り着いたのが、独自のコメディアクロバットスタイル。 とにかく見所が満載。(公式ガイドブックより)
JUGEMテーマ:写真

 オン部門、国内外を問わず、実行委員会によって選ばれたアーティストを招待してパフォーマンスを行う部門。 コンペティション(競争)はありませんが、ワールドカップ部門に劣らぬ実力を持ったアーティストが参加します。 今年のオン部門は34組が参加しました。 
| 大道芸 in 静岡 2012 | 19:40 | comments(0) | - |
大道芸ワールドカップ in 静岡2012 その4 「エロイーズ&ウィリアム」
エロイーズ&ウィリアム-1
メイン広場 5 16:00 エロイーズ&ウィリアム(フランス・アメリカ)の会場。
エロイーズ&ウィリアム-2
演技する 「エロイーズ&ウィリアム」 の二人。
エロイーズ&ウィリアム-3
二人の息の合った演技が始まります。
エロイーズ&ウィリアム-4
きれいな倒立です。
エロイーズ&ウィリアム-5
二人のしなやかな演技に魅了。
エロイーズ&ウィリアム-6
いとも簡単にやってのける、片手倒立とバランス感覚が見事です。
エロイーズ&ウィリアム-7
これより、ポール演技に入ります。
エロイーズ&ウィリアム-8
チャイニーズポールの頂上へ。
エロイーズ&ウィリアム-9
男性の二本の腕力だけで支えています。
エロイーズ&ウィリアム-10
エロイーズ&ウィリアム-11
滑るポール上でこの演技、男性の筋力と女性のバランス感覚に感動します。
JUGEMテーマ:写真

 エロイーズ&ウィリアム(フランス・アメリカ) チャイニーズポール
 しなやかなストーリーを、ポールの上で。
チャイニーズポールの上で演じられるのは、男女二人の物語。 不安定な高所でのパフォーマンスは、時に観客をハッとさせながら彼ら独自の世界に引き込んでいく。 二人のしなやかでアクロバテックな身のこなしは、とても繊細で表情豊か。 お互いの感情や心の距離感までも鮮やかに表現してしまう。 もちろんストーリーの途中には、大技や力技も随所にちりばめられている。 しかしそこでも彼らは、力みや強引さを感じさせない。 難しいことも大変そうにではなく、サラリと魅せる。 これは本物の実力者だからできること。 スリルだけでは物足りないアナタへ。(公式ガイドブックより)
| 大道芸 in 静岡 2012 | 19:00 | comments(0) | - |
大道芸ワールドカップ in 静岡2012 その3 「デュオ ストラホフ」
デュオ ストラホフ-1
デュオ ストラホフ(ウクライナ)、昨年(2011)のワールドカップチャンピオン。
デュオ ストラホフ-2
ザ・男たちのアクロバット演技が再び静岡で見れます。
デュオ ストラホフ-3
デュオ ストラホフ-4
鋼の肉体と驚異のバランス感覚!
デュオ ストラホフ-5
デュオ ストラホフ-6
鋼の筋力に驚きます。
デュオ ストラホフ-7
見事なバランス感覚に魅了されます。
デュオ ストラホフ-8
デュオ ストラホフ-9
左手一本で支える驚異のバランス美に圧倒されます。
デュオ ストラホフ-10
ザ・男たちのアクロバット演技、見応えがあります。
JUGEMテーマ:写真

 昨年のチャンピオンが再び来静。
 スペシャル・ゲスト デュオ ストラホフ(ウクライナ) アクロバット
 ザ・男たちのアクロバット、再び!
覚えていますか? 鋼の肉体と驚異のバランス感覚で魅せるあの奇跡のパーフォマンスを。 会場全体を熱狂の渦に巻き込んだあのスタイリッシュで筋骨隆々の男たちを。 そうです。 前年のワールドカップチャンピオン・デュオ ストラホフが、今年も静岡で大暴れします。 昨年見逃してしまったアナタも、もう一度あの興奮を味わいたいアナタも、草食系にあきてしまったアナタも。 本物の強さと魅力に満ち溢れた男たちの生き様を見届けるチャンスです。 圧倒的にワイルドなパフォーマンスで人気を獲得した二人のショーは、今回もびっくりするほどワイルド!(公式ガイドブックより)
| 大道芸 in 静岡 2012 | 19:01 | comments(0) | - |
大道芸ワールドカップ in 静岡2012 その2 「チリー&フライ」
チリー&フライ-1
ポイント24 常盤公園 「チリー&フライ」(カナダ)
チリー&フライ-2
チリー&フライ-3
地上約5mの鉄棒上で慎重に演技の準備。
チリー&フライ-4
いよいよ演技が始まりました。
チリー&フライ-5
チリー&フライ-6
チリー&フライ-7
空中に飛び舞う女性、迫力の演技です。
チリー&フライ-8
腕一本で女性が宙に舞います。
チリー&フライ-9
鉄棒上できれいなポーズです。
チリー&フライ-10
チリー&フライ-11
目隠ししての空中遊泳。
チリー&フライ-12
チリー&フライ-13
観客の子供に演技を体験。
チリー&フライ-14
演技を終えた二人、優しい笑顔です。
JUGEMテーマ:写真
 
 チリー&フライ(カナダ)(アクロバット)
 静岡初登場! 頭上の舞い目を奪われる。
アナタは通常では考えられない驚きの光景を目にすることになる。 それが、ついに静岡に初登場する演目、その名も 「スタンディング・クレイドル」。 地上数メートルの高所で女性を投げ回す男と、飛ぶ舞う女。 しかも女性に命綱はない。 二人をつなぐのは、お互いの強いキズナと信頼感だけ。 そしてその強固な信頼関係が、さらに彼らを大胆にする。 なんと信じられないことに、目隠しをしてのパフォーマンスまでしてしまうのだ。 これ以上にないほどの緊迫感のなか、頭上で次々に繰り広げられる斬新なアクロバットの数々に、ハラハラドキドキが止まらない。(公式ガイドブックより)
| 大道芸 in 静岡 2012 | 19:00 | comments(0) | - |
このページの先頭へ