質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2008 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
新緑が美しい! 春の 「修善寺・虹の郷」
虹の郷-1
修善寺・虹の郷入口の樹が新緑できれいです。
虹の郷-2
園内には鯉のぼりが泳いでいます。
虹の郷-3
園内 「伊豆の村」 土産物屋さんが軒を並べています。
虹の郷-4
駄菓子屋さん むかし懐かしの駄菓子が売られています。
虹の郷-5
珍品 「わさびラムネ」 「カレーラムネ」 「激辛カレーラムネ」 味の程は?
虹の郷-6
幻の椎茸 「天白 花どんこ」
虹の郷-7
美味しい 「手焼きせんべい」 もあります。
虹の郷-8
園内を巡回しているロムニーバス 「ブリタニア」 号です。
虹の郷-9
園内イギリス村とカナダ村を巡るロムニー鉄道です。
虹の郷-10
イギリス村の国旗が花で彩られきれいです。
虹の郷-11
虹の郷-12
プランターの花がきれいに咲いています。
虹の郷-13
虹の郷-14
駐車場に咲く、緑の花が珍しい 「御衣黄;ぎょいこう」 です。
虹の郷-15
虹の郷-16
虹の郷-17
「もみじ」 の新緑が目に鮮やかです。 秋には素晴しい伊豆一の紅葉が見れます。
JUGEMテーマ:写真

 春の新緑と咲き誇る花を見ながらの園内散策は楽しいものです。 特に新緑と紅葉は伊豆では一番の見所ではないかと思います。 シャクナゲが終わるころ、藤の蕾が開き300mの藤棚が見頃を迎えます。 6月にはバラやアジサイが楽しめます。
 四季折々の花を撮影し展示しますので見て下さい。
| 修善寺・虹の郷 | 19:26 | comments(4) | - |
華やかです! 春の 「修善寺・虹の郷」
春の虹の郷-1
新緑と花の咲き誇る遊歩道をロムニーバスが巡回しています。
春の虹の郷-2
春の虹の郷-3
春の虹の郷-4
春の虹の郷-5
春の虹の郷-6
園内では色々な品種のツツジを見ることができます。
春の虹の郷-7
春の虹の郷-8
春の虹の郷-9
遅咲きのシャクナゲが今見頃です。 淡いピンク色がきれいな花です。
春の虹の郷-10
可憐な花・スズランが春の日差しを浴びて咲き始めました。
春の虹の郷-11
春の虹の郷-12
春の虹の郷-13
春の虹の郷-14
春の虹の郷-15
いろいろな花が可憐に咲いています。
春の虹の郷-16
葉っぱがきれいな 「五葉ツツジ」 です。
春の虹の郷-17
水地蔵 一滴のしずくから小さな流れへ そして河から大海まで続く 生命すべての源となる水 お地蔵様の両手からは生命の水があふれています。 と掲示されています。
春の虹の郷-18
目に鮮やかな新緑が、来訪者を出迎えてくれます。
JUGEMテーマ:写真

 本日(4/29)、穏やかな天候に誘われて 「修善寺・虹の郷」 に春の花達を撮影してきました。 この虹の郷は、筆者のホームグランドで前回年間パスポートを購入したところです。 色々な花が春の日差しを浴びて咲き誇っています。 シャクナゲ、ツツジ、スズランなど、可憐で美しい姿を撮影してきました。
| 修善寺・虹の郷 | 19:52 | comments(0) | - |
速報! 小江戸 川越散策
川越散策-1
島崎藤村ゆかりの寺院として有名な 「中院」 のつつじが満開です。
川越散策-2
川越散策-3
川越散策-4
川越散策-5
各所で牡丹の花が見頃を迎えています。
川越散策-6
風格ある伝統と格式の 「喜多院・慈眼堂」 に咲くつつじです。
川越散策-7
川越市内の歩道に敷き詰められた 「観光案内板」
川越散策-8
明治の香り漂う蔵造りの町並み一番街
川越散策-9
小江戸の街に今も時を伝える川越のシンボル 「時の鐘」 と人力車
川越散策-10
日本三大羅漢の一つに数えられる喜多院の 「五百羅漢」
JUGEMテーマ:写真

 4月10日と26日の二日間、埼玉県川越を撮影してきました。 現在、川越は観光客が大勢集まる人気スポットです。 筆者、4月10日にツアーで散策しましたが時間の都合で周りきれず、再度4月26日に川越を訪問し 「小江戸めぐりコース」 を散策。 自然の中で、文化財や史跡などを訪ね、「小江戸 川越」 を満喫してきました。
 見所いっぱいの川越です。 今の時期はツツジや牡丹がきれいに咲き誇っています。 このゴールデンウィークは大勢の観光客で賑わうことでしょう。
 尚、撮影してきました 「小江戸 川越」 の写真展示を 「ツアー草津温泉の旅」 の後に行いますので見て下さい。
| 小江戸 川越の旅 | 19:37 | comments(0) | - |
ツアー草津温泉の旅 その13 草津ナウリゾートホテル
ホテル-1
一面雪に覆われたツアー一行のお宿 「草津ナウリゾートホテル」 です。
ホテル-2
雪を被ったホテル入口の看板
ホテル-3
ホテル前のバス停
ホテル-4
ホテルに入ると玄関の暖炉が目に入ります。
ホテル-5
草津ナウリゾートホテルのキャラクター 「山リス」 です。 現在ネーミングを募集中!
ホテル-6
ホテルロビーのフロントでチェックイン
ホテル-7
ロビーから屋外の景観です。一面銀世界、素晴しい景観です。
ホテル-8
ゆとりあるスペースで落ち着いたひとときが過ごせるラウンジ
ホテル-9
一階から二階に行く螺旋階段、きれいな装飾で心が和みます。
ホテル-10
ホテル案内役のピエロ、親切に教えてくれます。
ホテル-11
ホテル-12
壁には写真が展示されています。これを見るのも楽しみです。
ホテル-13
浴場前のポスター、草津温泉のモットーは 「泉質主義」
ホテル-14
ホテル自室からみた真っ白な雪景色
JUGEMテーマ:写真

 天下の名湯!草津温泉ツアー客一行20名の宿泊ホテルは 「草津温泉ナウリゾートホテル」 です。 標高1200mの草津高原の中心、天狗山の麓ベルツの森にあるヨーロッパスタイルのホテル。 スキー、テニス、ゴルフなど数々のスポーツ施設と名湯草津温泉、想い出に残る充実したひとときを心ゆくまで堪能できるホテルです。
 宿泊客の中に大勢外国の方を見かけました。 国際的でサービスの行き届いた素晴しいホテルです。
| ツアー草津温泉の旅 | 19:30 | comments(0) | - |
秩父宮記念公園(2) 色々な花が咲いています。
チューリップ
チューリップがきれいに咲いています。
チューリップ
チューリップをマクロ撮影
山吹草
黄色がきれいな山吹草
シャクナゲ
色鮮やかなシャクナゲ
エゾハナシノブ
気品のあるエゾハナシノブ
八重桜
八重桜
花びらがきれいな八重桜
花後のオキナ草
花が終わったオキナ草
スイセン
質素に咲く花 スイセン
イカリソウ
イカリソウ
イカリソウ
形と色がきれいなイカリソウ
JUGEMテーマ:写真

 ここ御殿場秩父宮記念公園には色々な花が楽しめます。 マクロレンズと55−250mmのレンズで撮影を楽しんできました。 時折日が差す天候で、風も無く花の撮影には絶好の天候でした。 マクロレンズを使う場合は少しのブレにも注意して撮影しています。 花の写真は心が和みます。
| 花の写真 | 20:49 | comments(0) | - |
秩父宮記念公園(1) 黄色いカタクリの花が咲いています。
カタクリ-1
カタクリ-2
カタクリ-3
カタクリ-4
カタクリ-5
カタクリ-6
JUGEMテーマ:写真

 今朝の新聞で情報を得て撮影してきました。 御殿場市東田中の秩父宮記念公園で黄色いカタクリの花が咲いています。 「キバナカタクリ」 が満開で見頃を迎えています。 黄色のカタクリは気品があり来園者がこの珍しい花をカメラに収めていました。
| 花の写真 | 19:18 | comments(0) | - |
ツアー草津温泉の旅 その12 夜の草津温泉街
夜の草津温泉街-1
草津温泉の宿が並ぶ 「滝下通り」 です。 静かで趣のある風景が好きです。
夜の草津温泉街-2
湯畑周辺のみやげ処、温泉まんじゅう、湯の花、草津温泉グッズが並びます。
夜の草津温泉街-3
夜の草津温泉街-4
ライトアップされた草津山光泉寺の山門です。 夏の夜、光泉寺から温泉女神が降りてきます。8月1日〜3日の3日間、草津町は自然の恵みである温泉に感謝する祭礼で一色に染まります。 温泉女神や巫子による源泉御汲み上げの儀などが行われ、特設ステージでは噴火太鼓や草津踊りが披露されます。
夜の草津温泉街-5
山門をくぐると光泉寺の境内へとつづきます。
夜の草津温泉街-6
湯滝通りに面した焼肉屋さん、寒い夜は焼肉やラーメンが美味しそうです。
夜の草津温泉街-7
静かな佇まいを見せてくれる夜の 「西(さい)の河原通り」 です。
JUGEMテーマ:写真

「自然湧出量として湯量日本一」 「源泉かけ流しの天然温泉」 「強力な殺菌力の温泉」 草津温泉は “泉質主義” に裏づけられた、クオリティの高い温泉です。 大小あわせて120軒以上のお宿がこの湯畑を中心に軒を連ねています。 「湯畑」 を中心に街が形成された温泉街です。 一度お出かけ下さい。 素晴しいところです。
| ツアー草津温泉の旅 | 19:03 | comments(0) | - |
ツアー草津温泉の旅 その11 夜の湯畑がきれい!!
夜の湯畑-1
湯畑の湯滝がライトアップされてきれい!! 神秘的な光景です。
夜の湯畑-2
湯畑の前にあるバス停。 ホテルのシャトルバスはここから乗れます。
夜の湯畑-3
左の櫓のある建物が湯もみショーを見学した「熱の湯」。 湯畑の直ぐ側にあります。
夜の湯畑-4
風がなく湯畑は湯気で何も見えません。
夜の湯畑-5
夜の湯畑-6
温泉が流れ出ています。 どなたでも自由に手洗いなどに使うことができます。
夜の湯畑-7
夜の湯畑-8
夜の湯畑-9
夜の湯畑-10
湯畑のまわりは歩道が整備され、夜でもゆったりと散策を楽しむことができます。
JUGEMテーマ:写真

 ホテルで夕食を終え、再びライトアップされた湯畑の撮影に出かけます。 それにしてもこの時期の夜は寒い、しんしんと冷えます。 完全防寒で出発です。
 ライトアップされた湯畑は、昼間の湯畑と違って神秘的な湯畑を見ることができます。 一度は見てみたい光景です。 撮影は光が弱いので三脚をしっかり立てF2.8、S1/6、ISO400の低速で撮影しました。 この寒い日に三脚を立てて撮影しているのは筆者だけ。 写真が好きでなければできません。 今回素晴しい光景を撮影でき満足しています。
| ツアー草津温泉の旅 | 19:38 | comments(0) | - |
ツアー草津温泉の旅 その10 湯もみショー
湯もみショー-1
これが一度は見たかった、草津温泉名物 「湯もみショー」 です。
熱の湯
湯もみショーと踊りが行われる 「熱(ねつ)の湯」 。 湯畑の直ぐ側にあります。
湯もみショー-2
湯もみに使う六尺板が並べてあります。
湯もみショー-3
熱い源泉の中に六尺板をいれて湯もみです。
湯もみショー-4
ここでは入場した観光客も、湯もみの体験ができます。
湯もみショー-5
湯もみと踊りが披露されます。
湯もみショー-6
湯もみショー-7
湯もみショー-8
湯もみショー9
迫力満点の 「湯もみ」 のデモンストレーション。 スゴイ光景に圧倒されます。
源泉の温度が50度そしてこの湯気、見るからに熱そうです。
JUGEMテーマ:写真

 今回、ツアー草津温泉に参加し 「熱の湯」 で湯もみショーを見学したのは2月16日です。 本来この冬の時期は開催していないそうです。 読売旅行45周年!特別謝恩企画で読売旅行貸切りでショーを見学することができました。 草津温泉のポスターや旅行雑誌等でよく見かける 「湯もみショー」 を間近で見ることができ感激です。
 「湯もみ」 は、熱い源泉50度の中に6尺(180Cm)板を入れ湯をもみ、入浴できる温度に下げたり、入浴前の準備運動として行うもの。 湯長の号令の元、湯温が48度くらいまで下がったところで集団で入る入浴法である時間湯が生れました。 多くの人たちが湯治に訪れ、病いも悩みも湯で治したそうです。
 ここの 「熱の湯」 はショーのみで時間湯は体験できませんが、草津温泉・共同浴場の千代の湯で体験できるそうです。 湯もみ→湯かぶり→3分間の入浴→蒸しタオルかけと所用時間はおよそ30〜40分。 お値段550円、興味のある方挑戦して下さい。

 夕方5時、ツアー客一行は湯もみショーを見学後、一旦ホテルに帰りバイキング形式の夕飯を済ませて、希望者のみ夜間ライトアップされた湯畑見物に出かけます。
| ツアー草津温泉の旅 | 19:13 | comments(0) | - |
2008年 冨士霊園(7/完) 色々な花と風景
冨士霊園バス停
冨士霊園のバス停。 JR御殿場線の駿河小山駅や御殿場駅へ運行されています。
モクレン
モクレンの花でしょうか、白い花が満開に咲いています。
苔
樹の下に 「苔」 が一面に生えてきれいです。
リンドウ
小さなリンドウの花も咲いています。
スイセン
日を浴びたスイセンの花です。
サクラ
桜の花をマクロで撮影したものです。
ミヤマツツジ
ミヤマツツジがきれいでした。
ハナモモ
ハナモモ
これはハナモモでしょうか、色鮮やかなピンク色がきれいです。
急な階段
この階段を登って公園墓地の一番高いところに出ます。
山桜
階段の途中に小さな花を付けた山桜がきれいでした。
石碑
階段を登りきったところが海抜741m地点です。
正門旧園名石板
そこに 「正門旧園名石板」 が設置されています。
桜並木
上り切ったところから後を振り返ると約800mの桜並木が一望できます。
JUGEMテーマ:写真

 冨士霊園はこの時期、桜をはじめ一斉に花が開花し来訪者を楽しませてくれます。この後は直ぐつつじの花が咲き誇ります。 ここは公園墓地のため、音響を出すこと・火の使用・ボール遊び等は固く禁じられております。 静かに満開の花を楽しむ憩いの場所です。 当然ながらこの時期に合わせ墓参の方も大勢お見えになっています。 私達カメラ愛好者もそのこと忘れずマナーに注意しながら撮影したいと思います。 素晴しい冨士霊園の花に感謝して今回の写真展示を終わります。(完)

今回使用しました撮影器材
 カメラ本体;EOS 40D、Power Shot A650IS
 レンズ;EF−S10−22mm F3.5−4.5USM
      EF−S17−55mm F2.8 IS USM
      EF−S60mm F2.8 マクロ USM
      EF70−200mm F4L IS USM
 三脚、リモートSW RS−80N3、メモリー1GB×2 2GB×1    
| 冨士霊園の桜と花 | 19:52 | comments(0) | - |
このページの先頭へ