質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2007 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
今 紅葉が最高です! 虹の郷 その4
虹の郷・紅葉-1
日本庭園入口に展示されている菊の花と紅葉がきれいです。
虹の郷・紅葉-2
日本庭園の入口です。
虹の郷・紅葉-3
入口を入るとまず目に飛び込んでくる光景です。
虹の郷・紅葉-4
虹の郷・紅葉-5
色とりどりの紅葉がきれいです。 のんびり紅葉を見ながらの散策は気持ち良いです。
JUGEMテーマ:写真

 「虹の郷」 は四季折々の花が鑑賞できるスポットです。 筆者も年に何回か撮影に出かけます。 花や紅葉を三脚を立ててじっくりと撮影できるので好きな場所です。
 来年は年間パスポート(3400円、園内乗物乗り放題!同伴者2割引き)を購入して撮影に通いたいと思っています。 通常料金大人1000円ですので3回程度で元が取れます。
| 紅葉 | 20:43 | comments(0) | - |
今 紅葉が最高です! 虹の郷 その3
虹の郷・紅葉-1
今回の撮影で筆者お気に入りの一枚です。 素晴しい紅葉です。
虹の郷・紅葉-2
虹の郷・紅葉-3
虹の郷・紅葉-4
今の時期、紅葉と菊の花が同時に楽しめます。
虹の郷・菊の飾り
奥の庭に菊の鉢が美しく配置されています。
JUGEMテーマ:写真

 ここ修善寺・虹の郷では11月23日〜12月3日まで 「紅葉まつり」 が開催されています。 今まさに紅葉真っ盛りです。 今度の週末は大勢の観光着で賑わいそうです。 伊豆の紅葉を存分に味わって下さい。 天候に恵まれますよう願っています。 
| 紅葉 | 19:33 | comments(0) | - |
今 紅葉が最高です! 虹の郷 その2
虹の郷・紅葉-1
もみじ林がみごとです。 絶好の散策コースになっています。
虹の郷・紅葉-5
虹の郷・紅葉-3
虹の郷・紅葉-4
園内には散策路が整備されています。
虹の郷・紅葉-2
紅葉もいろいろな色が混ざって一段ときれいな彩りです。
JUGEMテーマ:写真

 この修善寺 「虹の郷」 の園内には、日本庭園や伊豆の村、匠の村など和風・洋風合わせて約2000本の紅葉があります。 それらが一斉に紅葉するこの季節は見応えがあります。 天候が心配ですがこの一週間が最高の見頃です。
| 紅葉 | 20:40 | comments(0) | - |
今 紅葉が最高です! 虹の郷 その1
虹の郷・紅葉-1
修善寺・虹の郷の紅葉が今素晴しいです。
虹の郷・紅葉-2
虹の郷・紅葉-3
虹の郷・紅葉-4
虹の郷・紅葉-5
虹の郷・紅葉-6
きれいな紅葉です。
JUGEMテーマ:写真

 静岡県伊豆市修善寺にあります 「虹の郷(さと)」 の紅葉が見頃を迎えています。 最近の冷え込みで、一段と色鮮やかな紅葉を楽しむことができます。 昨日(11/26)の撮影です。 伊豆ではここが一番きれいな紅葉が見れるのではないかと思います。 筆者お勧めの紅葉スポットです。
| 紅葉 | 19:27 | comments(0) | - |
2007年 第55回 三島・楽寿園 菊まつり
楽寿園
静岡県三島市にあります 「楽寿園」 です。11月30日まで 「菊まつり」 開催中!
菊まつり-1
菊まつり-2
菊まつり-3
菊まつり-4
菊まつり-5
菊まつり-6
11月4日に撮影したものです。
菊まつり-7
菊まつり-8
菊まつり-9
菊まつり-10
菊まつり-11
11月24日に撮影したものです。
JUGEMテーマ:写真

 静岡県三島市にあります 「楽寿園」 で11月30日まで 「菊まつり」 が開催中です。 11月4日と11月24日の二回撮影してきました。 1回目の時は大輪の菊が満開でしたが、最大の菊の造形 「銀閣と銀沙灘 」がほとんどつぼみのままでした。 そこで満開の時期をみて再度11月24日に撮影してきました。 満開で素晴しい光景です。
| 三島・楽寿園菊まつり | 20:23 | comments(0) | - |
2007年 技能五輪国際大会 in 沼津 祝い山車 金鶏台
金鶏台-1
祝い山車 「金鶏台」の正面。 閉会式の三日前に飛騨高山で解体され、職人の手で閉会式の会場となるキラメッセぬまづに運び込まれ、2日間かけて組み立てられました。
全長;4.2m、幅;2.32m、高さ;7・65mの立派な山車です。
金鶏台-2
「金鶏台」背面です。 見送り幕の 「金鶏牡丹図」 は、最高級の本絹糸と本金糸で織り上げたものです。 実に豪華で見事な織物です。
金鶏台-3
「金鶏台」 の側面です。 その美しさは動く陽明門と称されています。
金鶏台-4
豪華絢爛な装飾がきれいな最上部です。
金鶏台-5
表情が和やかな三体のカラクリ人形です。
金鶏台-6
金鶏台-7
鶏は伊勢神宮の神鳥とされています。 見事な彫物で感心するのみ!
金鶏台-8
金鶏台-9
欄間には「籠彫り」という素木(しらき)彫りの妙技が駆使されています。
金鶏台-10
随所に施された彫金も見事です。日本の技に驚嘆するのみです。
JUGEMテーマ:写真

 日本三大美祭の一つと言われている高山祭りの山車には、カラクリ人形をはじめ豪華絢爛な装飾が施されており、その美しさは動く陽明門と称されています。 このような立派な山車を沼津でじっくりと見ることができて幸せです。
| 2007 技能五輪 in 沼津 | 19:49 | comments(0) | - |
2007年 技能五輪国際大会 in 沼津 いろいろ写真
世界一のベルと富士山
時之栖で撮影しました世界最大のベル(オランダ製)と富士山です。丁度タイミングよく外国の方が撮影しておられました。 ベルの大きさが分かります。
きれいな富士山
笠雲を頂いたきれいな富士山です。
冨士山山頂
70-300mmのレンズで撮影した富士山の山頂です。
国際交流
長泉凧づくり会場の看板です。
見事な匠の技
御殿場削ろう会のメンバーによる 「匠の技」 です。 お見事の一言です。
シンボルマーク
技能五輪のシンボルマーク 「スキルソン」 と 「ワザビー」 です。
国際交流
マスコットをかぶった外国の選手! 楽しんでいます。
国際交流
今大会、国際交流の陰の力として活躍されたスタッフの方も手づくり体験に参加です。
大太鼓の搬入
「日本の祭り」 に重要な役割をした 「一本の木で作った日本一の大太鼓」 の搬入!
JUGEMテーマ:写真

 技能五輪の写真展示を前回で終わりましたが、今回3日間(競技・選手村・閉会式)で撮影した写真は約1200枚におよびました。 前回までに展示できなかった写真の中から残しておきたい写真を選んで2回に分けて展示します。 次回は高山まつりの山車について展示しますので見てください。
| 2007 技能五輪 in 沼津 | 20:03 | comments(0) | - |
2007年 技能五輪国際大会 in 沼津 閉会式
祝い山車・金鶏台
閉会式に花をそえる、飛騨高山まつりの祝い山車 「金鶏台」 に灯がともり夜空にきれいです。 高さ7.65m、全長4.2m、幅2.32m、「日本の匠の技」 が詰め込まれた技能五輪に相応しい見事な山車です。
キラメッセぬまづ
ここ 「キラメッセぬまづ」 で技能五輪の閉会式が、午後3時から行われます。
おもてなし広場-1
おもてなし広場-2
閉会式会場となりに設置された 「おもてなし広場」 です。
閉会式-1
広場に設置された大形スクリーンに 「閉会式」 の様子が映し出されています。
閉会式-2
閉会式-3
日本選手のメダル受賞者が映し出されると、広場に拍手が湧きます。
閉会式-4
2009年の技能五輪国際大会は、カナダのカルガリーで開催されます。
おもてなし広場-3
閉会式の後、おもてなし広場で 「日本の祭り」 が始まります。
日本の祭り-1
日本の祭り-2
司会者もきれいな日本の伝統 「和服」で登場です。
富岳太鼓
開幕を告げる 「富岳太鼓」 の皆さんによる力強い太鼓の演奏です。
よさこい演舞-1
よさこい演舞-2
よさこい演舞-3
「スーパー踊り隊フジヤマ組」 の一糸乱れぬ 「よさこい演舞」!!
祝い山車・金鶏台 練り歩き
高山からはるばるお越し頂いた、祝い山車 「金鶏台」 の会場練り歩きです。
乱れ太鼓-1
乱れ太鼓-2
乱れ太鼓-3
「日本一の大太鼓」 焱太鼓の演奏です。 1本の木をくりぬいた太鼓としては日本一と言われ、直径2mにもおよびます。 勇壮なる音が広場一杯に響きわたります。
バレエ団芸術座-1
大きなスカートの下から、可愛い女の子が次々と出てきます。
バレエ団芸術座-2
バレエ団芸術座-3
バレエ団芸術座-4
バレー団芸術座の 「パーティーへのお誘い」、可愛い女の子が踊ります。
阿波踊り-1
阿波踊り-2
阿波踊り-3
勢ぞろいした沼津阿波踊りの会 「ぬまづ連」 の「阿波踊り」です。
阿波踊り-4
沼津の地で、高山祭りの山車を背景に 「ぬまづ連」 の華麗な 「阿波踊り」 のシーンです。 この場面はもう二度とないでしょう! 貴重な写真と筆者は自負しています。
JUGEMテーマ:写真

 静岡県沼津市で 「第39回技能五輪国際大会」 の閉会式と表彰式が、21日午後3時より 「キラメッセぬまづ」 で行われました。 日本選手の金メダル数は16個で一位、二位は韓国の11個、三位は5個でフランスです。 技能五輪の入場者は大会4日間(11/15〜18)で22万人と記録的。 大成功のうちに閉会式を迎えることができて一静岡県民としてうれしい限りです。
 次回 2年後 2009年 第40回大会の開催国はカナダ・カルガリー市です。 カルガリー市の関係者に石川静岡県知事、斉藤沼津市長より大会旗が引き継がれました。
 式典のあとグランドフィナーレとして、おもてなし広場で 「日本の祭り」 が披露され、選手や大会関係者の労がねぎらわれました。
 今回をもって「2007年 技能五輪国際大会 in 沼津」 の写真展示を終わります。 
| 2007 技能五輪 in 沼津 | 20:04 | comments(5) | - |
2007年 技能五輪国際大会 in 沼津 選手村交流イベント
冨士山
御殿場にあります 「時之栖」 が今回の技能五輪の選手村です。 11月20日ここで交流イベントが開催されました。 この日、薄化粧したきれいな姿の富士山です。
歩行者天国
構内の道路は 「歩行者天国」 です。
マスコット
マスコットも国際親善に一役かっています。
太巻寿司の実演
長泉町消費研究会による 「ジャンボ太巻寿司」 の実演です。
お茶の手揉み
茶娘
裾野市茶揉保存会による茶揉みの実演と茶娘です。
ミス富士山
第19代 「ミス富士山」 さんも国際親善に活躍されています。
富士娘
御殿場市の富士娘三人です。
餅つき
日本の伝統 「餅つき」 も披露されました。
日本の凧展示
日本の凧の展示です。
国際交流-1
凧展示場前で撮影、外国の選手と通訳の方です。
国際交流-2
日本文化体験として外国の選手が長泉凧づくりに挑戦です。
国際交流-3
ポルトガルの選手が 「かんながけ」 に挑戦です。
国際交流-4
こちらは外国の女性の選手が日本文化・書道に挑戦です。
国際交流-5
日本の子供たちのサインに気楽に応じてくれる外国選手たちです。
国際交流-6
和やかに交流する外国選手と日本の子供たちです。
国際交流-7
茶娘と外国選手の記念写真です。
国際交流-8
昨日で競技を終えた外国選手の明るい笑顔です。
函南町猫踊り
函南町猫踊りのお二人です。猫の顔がよく似合ってます。
函南町猫踊り
会場で 「函南町猫踊り」 が披露されました。
国際交流-9
ホテルロビーで外国選手を取り囲んで記念撮影です。
JUGEMテーマ:写真

 技能五輪国際大会の選手村となる御殿場市神山の 「時之栖;ときのすみか」 は沼津会場から車で20分ほどにある高原リゾート。 選手、スタッフの多くが1カ所に宿泊するのはこれまでの大会では初めてで、本格的な 「選手村」 になる。 宿泊するのは世界47カ国・地域の約900人。 緑に包まれた6万5千坪の敷地にはホテルやロッジ、ヴィラが点在し、日本の象徴の富士山も目の前だ。(静岡新聞より引用)

 本日(11月20日)は、昨日で技能競技のすべて終え、明日の閉会式を迎える前日の一日です。 地元の人達との交流イベントがこの選手村で開催されました。 地元出身の筆者としては、美しい冨士山を面前で見せることができてうれしい限りです。
| 2007 技能五輪 in 沼津 | 20:08 | comments(0) | - |
2007年 技能五輪国際大会 in 沼津 その7
技能五輪会場
技能五輪競技の撮影を終え 「おもてなし広場」 に向かいます。
おもてなし広場-1
「門池;かどいけ」 周辺に設置されたおもてなし広場のゲートです。
おもてなし広場-2
おもてなし広場-3
おもてなし広場-4
国際色豊かなおもてなし広場で楽しい食事です。
おもてなし広場-5
「門池」 周辺の散策路に幟旗がひるがえっています。
おもてなし広場-6
「門池」 の散策路に地元の人のおもてなしです。
門池
美しい水面を見せてくれる 『門池』 です。 この池はもともと農業用の貯水池として、江戸初期に整備されたものです。 周囲約1.5kmで一周できる散策路が整備されています。 整備された門池公園は沼津市民の憩いの場所です。 春は桜で賑わいます。 池の向こう側が今回の技能五輪会場となります。
門池から冨士山
門池から見る冨士山がきれいです。 撮影日は天候も良く素晴しい景観です。
JUGEMテーマ:写真

 技能五輪競技の撮影を終え、門池周辺に設置されました 「おもてなし広場」 を撮影しました。 この日は雲一つない快晴で、門池からの富士山がきれいでした。
| 2007 技能五輪 in 沼津 | 22:06 | comments(0) | - |
このページの先頭へ