質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
<< 秋田の旅 その61 小坂(1) 十和田南駅 | main | 秋田の旅 その63 小坂(3) 康楽館 館内 >>
秋田の旅 その62 小坂(2) 和井内貞行翁像・康楽館
小坂-15
十和田南駅
小坂-16
帰りの時刻表確認 花輪線の運行本数が少ないので要注意!
小坂-17
十和田南駅
小坂-18
小坂-19
十和田南駅より徒歩3分のところに建つ十和田湖の開拓者「和井内貞行翁像」。十和田湖ヒメマス漁業の生みの親。
小坂-20
十和田南駅から路線バスで23分「康楽館前;こうらくかんまえ」バス停下車
小坂-21
小坂-22
明治の芝居小屋「康楽館」
小坂-23
幟が林立する康楽館前
小坂-24
日本最古の木造芝居小屋「康楽館」の全景

JUGEMテーマ:写真

 十和田南駅から路線バスで23分、日本最古の木造芝居小屋「康楽館」はあります。明治43年(1910)、小坂鉱山の娯楽施設として造られた。花道や桟敷席など当時のままで、国の重要文化財に指定されています。黒子の解説とともに切穴や回り舞台を見学できるほか、売店ではアカシア蜂蜜などの地元産品を販売しています。常設公演の内容については問い合わせが必要です。
| 秋田の旅 | 21:10 | comments(0) | - |









このページの先頭へ