質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
偉大な記録達成!!阪神 金本知憲選手
  プロ野球阪神の金本知憲外野手(38才)が9日、大阪ドームで行われた横浜3回戦で、904試合連続全イニング出場を果たし、米大リーグ記録とされるカル・リプケン氏(元オリオールズ)の記録を超え偉業を達成しました。
  この記録は派手さはありませんが大変な記録です。金本選手は厳しいプロの世界で広島時代の1999年7月21日の阪神戦から足かけ8年、1試合も休まずに試合開始から終了まで出場し続けています。しかも今季のセリーグ打撃成績(9日現在)が3位で率.414と記録を残しながらの達成は立派です。
  精神と体力の両面で地道な努力を積み重ねられた結果だと思います。この記録を通過点として1000試合・1500試合と記録を伸ばしてほしいものです。私は巨人ファンですが、金本選手のこの偉大な記録の更なる更新を応援しています。
| 新聞を見て | 19:07 | comments(0) | - |
健康カルタ
  先月の静岡新聞・朝刊に浜松下阿多古小・健康委員会の活動が紹介されていました。今年 「健康カルタ」 の作成に取り組んでいるそうです。取り組んだ理由は、給食の食べ残しが多いことが原因でした。好きな物は食べ、嫌いな物は食べない人が多い。食事の大切さや食べ物のもつ栄養について分かれば何でも食べるのではないかと考え 「健康カルタ」 つくりをしたそうです。
その内容が一部記載されていますので紹介します。
   「朝ごはん みそしる一杯 元気のもと」
   「フルーツは ビタミンいっぱい 宝箱」
   「笑いは 最高の 栄養だ」
   「歯のために かたい食べ物 カミカミ」
などユニークなものばかり、大人が読んでも参考になります。どこのお子さんも好き嫌いが多いのではないでしょうか。素晴らしいアイディアである下阿多古小の 「健康カルタ」 を参考にして健康増進に役立てたいものです。
| 新聞を見て | 18:50 | comments(0) | - |
競争激化でゆれる写真業界
  写真を趣味としているので写真業界の新聞記事が気になります。今日の静岡新聞の経済面に 「富士写が5000人削減」 フィルム需要減など響く。とありました。
  富士写真フィルムは国内外のグループ全体で約7万6千人いる従業員の約7%に当たる約5千人を今年9月末までに削減すると発表しました。その背景としてカラーフィルムの需要減少やデジタルカメラ市場の競争激化があります。
  先刻写真関連メーカーではニコン、コニカミノルタホールディングスがフィルムカメラ事業の縮小や撤退を決めました。特に個人的に長年ミノルタカメラの愛好者だっただけにブランド名「MINOLTA」がなくなるのはさびしい限りです。2003年8月にコニカと合併し 「コニカミノルタホールディングス」 という重い社名に変更になって先行きを心配していたのですが、ついに1月20日の新聞紙上で撤退が発表されました。
  ミノルタが1985年に発表した 「α-7000」 は現在のオートフォーカス一眼レフ全盛のきっかけを作った画期的な製品だったのです。カメラグランプリ85、ヨーロピアン・カメラ・オブ・イヤーを受賞。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いがあったメーカーが20年後には撤退です。その原因の一つにデジカメの基幹部品である電荷結合素子(CCD)などの技術を自社で持っていなかったことに加え、商品寿命の短さや価格の下落の激しさに追従できなかったことにあります。厳しい業界です。
  これらの仕事に従事されている方には大変ですが頑張って下さい。
| 新聞を見て | 19:15 | comments(0) | - |
忘れてはならない言葉 「一所懸命」
  昨年から今年と引き続いて発生している一連の不祥事や事件を思うと 「平家物語」 の冒頭の一節を思い出します。

   祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり
   娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理(ことわり)をあらはす。
   おごれる人も久しからず、唯(ただ)春の夜の夢のごとし。
   たけき者も遂(つい)にはほろびぬ、偏(ひとえ)に風の前の塵に同じ。

  奢り(おごり)たかぶる者もその栄華はいつまでも続くわけではなく、春の夜の夢のようにはかないものである。
  今読んでいる本、司馬遼太郎先生の「功名が辻」の文中に「一所懸命」の語源が記載されています。(一生懸命は一所懸命が転じたもの)それによりますと一所とは自分の所領のこと。懸命とはそれに命をかけること。とあります。山内一豊が自分の所領である掛川六万石を守るためには、7才の秀頼様より徳川殿につくのが本筋だと語るくだりです。6万石の所領で多くの家臣やその家族が生活しているのです。一所懸命に努力していれば、いつかは報われます。忘れてはならない言葉です。
| 新聞を見て | 19:29 | comments(0) | - |
ちょっと気になる視聴率!
  現在NHKで放映されている大河ドラマ「功名が辻」の視聴率が図書館にあるスポーツ新聞に載っていました。毎週楽しみに見ている番組なので気になります。
  新聞報道によりますと初回1月8日は19.8%で視聴率の女王「仲間由紀恵」思わぬ苦戦とありました。この数字は歴代大河ドラマ放送でワースト6位の不本意な成績です。同時発表の香取慎吾の西遊記は29.2%で堂々の1位を記録しています。
  「功名が辻」第2回放送1月15日は22.7%、第3回放送は1月22日は22・6%で推移しています。ちなみに西遊記は24.8%とやや下降気味です。ドラマ部門の視聴率は20%で成功といわれる世界です。仲間由紀恵さんが第3回放送分から本格的に登場していますので今後の上昇を期待します。皆さんに是非見てほしい番組です。
| 新聞を見て | 18:22 | comments(0) | - |
栃東関 優勝おめでとうございます。
  大相撲初場所千秋楽で大関栃東が14勝1敗で13場所ぶり3度目の優勝を遂げられた。過去2度の大関陥落そして復帰での優勝は見事です。不屈の精神力に敬意を表します。
  現在、大相撲の人気は貴乃花現役引退後は下降線を辿っています。しかも大相撲は日本の国技ですが、幕内力士の内モンゴル出身が朝青龍、白鵬、旭天鵬、時天空、朝赤龍、安馬、旭鷲山の7人、ロシア出身が露鵬、白露山、ブルガリア出身が琴欧州、グルジア出身が黒海そして韓国から春日王の合計12人が外国人力士です。これでは国技ではなく国際技です。日本人としては複雑な心境です。今場所は日本人力士の活躍で6度の満員御礼が出るほど人気を盛り返した場所でした。栃東の優勝でホットしています。来場所も日本人力士の活躍と栃東の横綱昇進を熱望します。
| 新聞を見て | 08:16 | comments(0) | - |
是非行ってみたい! 日本一の美術館
  そこは横山大観や竹内栖鳳(たけうちせいほう)などを中心とする近代日本画コレクションと4万3千平方mの美しい広大な庭園で知られる足立美術館で島根県安来市にあります。 同地出身の実業家足立全康のコレクションをもとに1970年に開館。
  同館の庭園は枯れ山水白砂青松、池など趣向の異なる6つの庭で構成され、米国の日本庭園専門誌 「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」 が選定する 「庭園日本一」 に2003年から3年連続で輝いています。 近代日本画と日本一の庭園を心入るまで堪能したいものです。 機会をみつけて出かけたいと思います。

 念願の足立美術館を 2006.8.21 見学してきました。 こちらを見て下さい。

【ミニ知識】
 枯れ山水・・・・池、遣水(やりみず)などの水を用いることなく、石組みを主として、砂、樹木などで山水を表現した日本特有の庭園様式
 白砂青松(はくしゃせいしょう)・・・・・海岸の美しい景色の形容。白い砂浜と青々とした松原の海岸線をいう。
| 新聞を見て | 18:44 | comments(0) | - |
忘れてはならない!1月17日午前5時46分
  今から11年前の今日、1月17日午前5時46分 6434人の犠牲者をだした阪神大震災が発生した日です。あの当時TVに映しだされた悲惨な状況は今も鮮明に記憶しています。高速道路の橋脚がなぎ倒されている状況をみて、これが技術立国日本の姿かと目を覆いたくなる光景でした。
  あれから11年被災者200人を対象に共同通信が行ったアンケートで85%の人が「震災が風化しつつある」と感じていることが分かりました。私たち静岡県でも東海地震がいつ起きてもおかしくない状況にあります。阪神大震災の教訓を忘れてはなりません。教訓をいかに発信、継承していくかが今後の大きな課題です。ラジオ放送で被災者の経験談がながれていました。家具の転倒防止や食料の備蓄、飲み水の確保、緊急持ち出し品の点検など、今一度防災の原点に立ちかえり備えをしたいと思います。
| 新聞を見て | 19:03 | comments(0) | - |
キャビア取引当面禁止!!
  新聞に世界三大珍味の一つ「キャビア」が取引当面禁止とありました。野生生物の国際取引を規制するワシントン条約の事務局(ジュネーブ)は3日、絶滅の恐れがあるチョウザメ類の保護のため、チョウザメ類の卵で世界三大珍味の一つとして知られる高級食材キャビアの取引を当面禁止すると発表しました。キャビア目当ての乱獲、密漁で漁獲量が激減しオオチョウザメなど多くが絶滅の危機に直面しておりワシントン条約の規制対象になっています。
  市販されているキャビアの値段100g換算で約1万〜2万もする高級食材です。私も何度か口にしたことがありますが余り印象に残っていません。なぜこれが世界3大珍味の一つかよくわかりません。これが取引当面禁止になっても一般庶民には影響は少ないと思われます。人間の食のため乱獲でチョウザメが絶滅寸前。生態系を壊さないためにも、今度は人間の手で保護してやりたいものです。

【ミニ知識】
世界三大珍味
  1.キャビヤ・・・・・チョウザメの卵を塩漬けにしたもの。チョウザメは19世紀までは、カスピ海、大西洋、太平洋、バルト海、黒海に注ぐ多くの川、更に北海道の川にも生息していましたが、環境の変化に伴い、現在の生息地はカスピ海のみ。
  2.フォアグラ・・・・・ガチョウやカモに人工的に大量の餌を与えて肝臓を肥大させたもの。生産国はフランス、ハンガリー、イスラエル、中国、アメリカ、北朝鮮、それと日本。圧倒的な生産国と消費国はフランス。ちなみにフランス語でフォアは肝臓、グラは肥大した、太ったを意味します。
  3.トリュフ・・・・・食用茸(きのこ)の一種。小球形で土中に育つ。フランス南西部のペリゴール地方産の黒トリュフ、イタリアのプエモンテ地方産の白トリュフが有名。独特の強い香りがある。イヌ・ブタの嗅覚を利用して探すので有名
| 新聞を見て | 19:00 | comments(0) | - |
花粉症の方に朗報!
  昨年の花粉シーズンは過去最悪でした。04年の夏の気象条件が花粉の成育に適していたことが原因とされます。そこで今年の花粉量は専門の方の話によりますと、昨年の20%以下、多いところでも昨年の40%ほどだろうと予測しています。
  夏の日射量が多いほど花粉量が多い。昨年の夏の日射量は全国どこでも平年より少なかったそうです。毎年季節で春が好きだけど、花粉症がたまらないと言う方が多いと思います。今年の春は少しは気持ちよく花などを観賞できそうです。
  私もひどくはないのですが、そのシーズンになるとまぶたに違和感を生じます。写真を趣味としているのでつらい時があります。今年の春は楽しみです。
| 新聞を見て | 18:58 | comments(0) | - |
このページの先頭へ