質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
鉄道博物館 パノラマデッキからの眺望!
鉄道博物館-1
パノラマデッキから撮影した新幹線 「Maxやまびこ」 号です。
鉄道博物館-2
鉄道博物館-3
屋上RFに地上25mの展望台 パノラマデッキ、休憩所もあります。
鉄道博物館-4
眼下にはATS-PやATCなどを再現したミニ列車も走っています。予約制です。
鉄道博物館-5
ニューシャトル(埼玉新都市交通)、JR大宮駅から2分で鉄道博物館駅に到着。
鉄道博物館-6
新幹線 「Maxとき」 号がやってきました。 連写で撮影しています。
鉄道博物館-7
今にも走り出しそうな実物の貨物列車が展示されています。(1Fヒストリーゾーン)
鉄道博物館-8
鉄道ファンにはたまらない 「C57型蒸気機関車」 です。
JUGEMテーマ:写真

 今回は予定を変更して昨日(9/22)埼玉県さいたま市大宮区にあります 「鉄道博物館」 に家族をつれて見学してきました。 筆者は4/10にツアーで見学しているので二度目の見学になります。
 前回の時、屋上RF パノラマデッキが雨のため閉鎖され見学できませんでした。 今回曇り空で今にも雨が降りそうな天候でしたが、屋上は開放され地上25mからの展望と撮影を楽しんできました。 素晴しい眺めです。 新幹線や在来線、ニューシャトルが一望できます。 家族づれでここで電車を見ながら弁当も食べれます。

 なお前回の鉄道博物館の写真はこちらに展示していますのでご覧下さい。
| 鉄道博物館 | 19:01 | comments(0) | - |
鉄道博物館 その4 館内散策
鉄道博物館-1
2Fにはレストランもあります。 多彩なアラカルトメニューが用意されています。
鉄道博物館-2鉄道博物館-3
時代を感じる展示品です。
鉄道博物館-4
初代(?)新幹線も展示されています。
鉄道博物館-5
次世代の新幹線、時速 300km/h がもうそこまで来ています。
鉄道博物館-6
実際の電車の下にもぐって構造を学ぶことができます。
鉄道博物館-7
鉄道用品の展示室、コレクションギャラリーに入ります。
鉄道博物館-8
鉄道博物館-9
鉄道博物館-10
鉄道博物館-11
鉄道博物館-12
鉄道博物館-13
沢山の鉄道用品が展示されています。
鉄道博物館-14
ステンドグラスの拡大写真
鉄道博物館-15
休憩所のテーブル、電車の設計図がデザインされています。
鉄道博物館-16
いろいろなものが時系列に展示されています。
鉄道博物館-17
覗き窓に露出が合っているので暗いですが、実際の室内は明るいです。
鉄道博物館-18
案内板、開館時間は10:00〜18:00、毎週火曜日は定休日です。
RF(roof;屋上)はパノラマデッキ、新幹線や在来線、ニューシャトルを一望できる地上25mの展望台、見学当日は雨で残念ながらRFにはいけませんでした。
鉄道博物館-19
下りエスカレーターに乗ってバスの方へ帰ります。
JUGEMテーマ:写真

 今回は2時間の滞在でしたが、ジオラマのプログラム観覧やRF(屋上)のパノラマデッキ見学が出来なかったのは残念です。 またの機会に見学したいと思います。
 ジオラマの係りの人に伺った話しでは、この施設が出来て間もないので子供さんが休みの時は大変な混み方だそうです。 人気のジオラマのプログラム観覧するのに2〜3時間待ちとのこと。 今回、4月10日は木曜日でウィーク・デーでしたので混みもなくゆったりと見学できました。 毎週火曜日は定休日ですので、それ以外のウィーク・デーに来館された方が賢明だと思います。 素晴しい施設です。 是非一度お出かけ下さい。 鉄道の歴史を通じてタイムスリップできますよ。(完)
| 鉄道博物館 | 19:01 | comments(0) | - |
鉄道博物館 その3 歴史と教育
鉄道博物館-1
鉄道博物館-2
鉄道博物館に展示されている、2003年国の重要文化財指定 東京駅の模型 縮尺;1/100 なお東京駅を設計しました 「辰野金吾」 についてはこちらを御覧下さい。
鉄道博物館-3
国鉄の所管の変遷
鉄道博物館-4
鉄道歴史年表、日本の鉄道の歴史を、全長75mにおよぶ年表と各時期の写真や資料で紹介。 これは見応えがあります。 自分史と合わせてみると一層楽しめます。
鉄道博物館-5
歴史年表の下には懐かしい品々が展示されています。
鉄道博物館-6
ここからはラーニング(学習)ホールです。 パンタグラフの仕組み、実際に動きます。
鉄道博物館-7
列車にブレーキをかける仕組み
鉄道博物館-8
モーターから動輪へ、力の伝わり方などなど
鉄道博物館-9
いろいろな線路があるのはなぜ?
鉄道博物館-10
鉄道博物館-11
鉄道博物館-12
鉄道博物館-13
展示装置などを使って体験学習ができます。
JUGEMテーマ:写真

 鉄道博物館のコンセプトに 「歴史」 と 「教育」 があります。 75mにおよぶ鉄道歴史年表はとりわけ圧巻です。 大人達には懐かしい思い出、子供達にとっては新しい発見があって楽しめます。 またラーニングホールでは 「なぜ?」 に答えてくれる学習の広場です。 鉄道の原理や安全・安定輸送のシステムを実物の部品を用いた展示装置などを使って体験学習ができます。
| 鉄道博物館 | 19:23 | comments(2) | - |
鉄道博物館 その2 日本一の模型鉄道ジオラマ
鉄道博物館-1
鉄道博物館2Fにあります、日本最大のHOゲージ模型鉄道ジオラマです。
鉄道博物館-2
鉄道博物館-3
鉄道博物館-4
余りにも大きくて一つの画面に入り切れません。
鉄道博物館-5
ジオラマ入口です。 運転プログラム観覧の行列です。 それ以外は自由観覧です。
鉄道博物館-6
2Fフロアから窓越しに、直ぐ側を走る電車を見ることが出来ます。
鉄道博物館-7
3Fフロアから真横を走る新幹線を迫力あるアングルで観覧できます。
鉄道博物館-8
JRの制服を着た案内嬢です。
JUGEMテーマ:写真

 鉄道博物館で最も人気があります、日本最大HOゲージ模型鉄道ジオラマです。 このジオラマとは、実際の風景に似せて小型模型を配したものをいいます。 
 ここではナレーション付き運転プログラム観覧が予約できます。 今回はツアー参加のためできませんでしたが予約時間以外は自由に観覧できます。 この運転プログラム観覧は、係りの人の話ではお子さんの休日の時は大変な混み方だそうです。 2〜3時間待ちもあるとのことです。 この日本一のジオラマでどのような光景がみられるのか、一度は見てみたいものです。
| 鉄道博物館 | 19:10 | comments(0) | - |
鉄道博物館 その1 迫力満点!
鉄道博物館-1
さいたま市大宮区に2007年10月に開館した 「鉄道博物館」 です。 3Fから1Fのヒストリーゾーンを撮影したものです。 全てが本物で迫力があります。 凄いの一言。
鉄道博物館-2
小江戸・川越の散策を終えて、ツアーバス3台は鉄道博物館にやって来ました。
鉄道博物館-3
鉄道高架下が駐車場になっています。案内板に従って鉄道博物館へ
鉄道博物館-4
車輪をシンボル化した鉄道博物館のロゴマークです。
鉄道博物館-5
電車で来館される場合は 「鉄道博物館(大成)駅」 で下車直ぐ
鉄道博物館-6
通路にインフォメーションが並びます。
鉄道博物館-7
鉄道博物館にふさわしく、通路に時刻表が描かれています。
鉄道博物館-8
入口前で記念写真が撮れます。 訪れたのは平成20年4月10日でした。
鉄道博物館-9
鉄道の車輪が展示されています。 全て本物です。
鉄道博物館-10
個人でお越しの場合はここで電子チケットを購入。 大人1000円、子供500円
鉄道博物館-11
鉄道博物館のメインエントランス(入口)です。
鉄道博物館-12
2Fに上がるエスカレーター、1F右側に行くと 「ヒストリーゾーン」 になっています。
鉄道博物館-13
ここが1F ヒストリーゾーンです。 昔の特急電車が勢ぞろいしています。
鉄道博物館-14
昔なつかしのブルー・トレイン、九州行きの夜行寝台特急です。
鉄道博物館-15
鉄道博物館-16
鉄道博物館-17
昔なつかしの本物の電車に出会えます。
鉄道博物館-18
鉄道博物館-19
エスカレーターで2Fに上がると、まず目に飛び込んでくるのが巨大なステンドグラス。
JUGEMテーマ:写真

 今年の4月10日バスツアーで、小江戸・川越市内散策と鉄道博物館を見学してきました。 小江戸・川越は既に写真展示していますが、今回から4回に分けて 「鉄道博物館」 の写真展示を行いますので見て下さい。
 交通博物館は東京・神田に置かれていましたが2006年5月14日限りで閉館し、それに変わる施設として、2007年10月14日の 「鉄道の日」 に さいたま市大宮区大成町にオープンしたものです。 本博物館は、JR東日本創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして建設されたものです。
 シンボルマークの三つの輪は車輪をシンボル化し、鉄道博物館のコンセプト(全体を貫く統一した視点や考え方)である 「鉄道」 「歴史」 「教育」 を表現しています。
| 鉄道博物館 | 19:11 | comments(0) | - |
このページの先頭へ