質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
ツアー神戸・姫路の旅 その24(完) ミナト神戸(5)
ミナト神戸-1
飛行機が着陸態勢に入っています。
ミナト神戸-2
港から見える神戸の空の玄関口 「神戸新空港」 です。
ミナト神戸-3
神戸港の灯台、人が魚釣りしています。
ミナト神戸-4
神戸大橋の下をくぐります。
ミナト神戸-5
沿岸の風景
ミナト神戸-6
PORT OF KOBE の文字、ここをポートライナーが走っています。
ミナト神戸-7
45分間の楽しい神戸港遊覧を終え、クルーズ船は桟橋へと帰ります。
JUGEMテーマ:写真

 45分間の神戸港遊覧を終え、本ツアー一行43名は再びバスに乗り、第二神明・阪神高速・名神高速・東名高速を走り約1100kmのバスの旅を終わります。 
 一日目、異国情緒漂う神戸・北野町異人館めぐり、阪神淡路大震災の犠牲者への鎮魂の想いで始まった 「神戸ルミナリエ」 の見学。
 二日目、世界遺産・国宝 姫路城見学そして神戸ハーバーランドと神戸港クルージングと内容のあるツアーでした。 思い出と記録が沢山残った旅をこれで終わります。 愛読者の皆さんには少しでも旅気分を味わって頂ければ幸いです。(完)

 尚、次回から 「草津温泉の旅」 を写真展示しますので見て下さい。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:37 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その23 ミナト神戸(4)
ミナト神戸-1
13:45発のクルーズ船に乗って45分間の神戸港遊覧を楽しんできます。
ミナト神戸-2
桟橋を離れてクルーズ船は港内遊覧へ向かいます。
ミナト神戸-3
海上からみる神戸の風景です。
ミナト神戸-4
沿岸には造船所のクレーンやドックが見えます。
ミナト神戸-5
ミナト神戸-6
海上では色々な遊覧船が運航されています。
ミナト神戸-7
ほどなく進むと神戸港から明石海峡大橋を眺望することができます。 明石海峡大橋の真下を巡る豪華な遊覧船も運航されています。 神戸の旅の記念にお勧めです。
JUGEMテーマ:写真

 潮風に吹かれて港・神戸を満喫するクルージングに出ます。 本ツアーの最後の観光は、所要時間45分の快適な船旅です。 船上から見る神戸の風景も見所の一つです。 神戸港遊覧には気取らない遊覧から豪華な遊覧船まで運航されています。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:28 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その22 ミナト神戸(3)
ミナト神戸-1
モザイク(MOSAIC)、ハーバーランド最大の複合モール。
ミナト神戸-2
モザイクの全景です。
ミナト神戸-3
ミナト神戸-4
ミナト神戸-5
モザイク内は色々なショップが並び、楽しみ満載のスポットです。
ミナト神戸-6
モザイクの隣にある海沿いのミニ遊園地 「モザイクガーデン」。
ミナト神戸-7
一番人気は高さ50mの大観覧車で、夜のイルミネーションも美しい
ミナト神戸-8
モザイク出口付近からみた港町神戸の風景です。
ミナト神戸-9
モザイクの入口付近から見た神戸港の絵になる風景です。
JUGEMテーマ:写真

 港町神戸に来たら見逃せないのが、ハーバーランド最大の複合モール 「モザイク」 です。 インテリア雑貨やキッチングッズを扱うショップ、洋食や韓国料理などさまざまな味が楽しめるレストラン、カフェ、全席指定の映画館 「シネモザイク」 など、楽しみ満載のスポットです。 
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:32 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その21 ミナト神戸(2)
ミナト神戸-1
ミナト神戸のランドマークタワー 「神戸ポートタワー」 が青空にそびえ立っています。
ミナト神戸-2
ミナト神戸-3
タワーの近くでは大道芸やフリーマーケットで賑わいます。
ミナト神戸-4
神戸港中突堤に設置されています震災復興応援メッセージ
ミナト神戸-5
帆船の帆と打ち寄せる波頭をイメージした 「神戸海洋博物館」 。 うしろに見える高層ビルは 「ホテルオークラ神戸」 です。
ミナト神戸-6
ミナト神戸-7
ミナト神戸-8
神戸メリケンパークの風景です。
ミナト神戸-9
帆船 サンタ・マリア号 1992年、コロンブスのアメリカ大陸到着500周年を記念して、スペインの造船所で復元・建造され、スペインのバルセロナから日本の神戸港まで大西洋・太平洋を渡って航海してきました。 現在は神戸海洋博物館の館外展示物として一般に公開されています。
JUGEMテーマ:写真

 残念ながら時間の関係で、ミナト神戸のシンボルタワー 「神戸ポートタワー」 には昇れませんでしたが、高さ108mの赤い鼓形タワー、地上91mの展望室からは、西は淡路島、南は関西空港まで眺望できるそうです。
 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から今年で13年を迎えます。 ここメリケンパークの東端に、震災の爪痕を当時のまま約60mにわたって保存するエリア 「神戸港震災メモリアルパーク」 があります。 今回は見学することはできませんでしたが、今後の地震災害の教訓として一度は訪れたいところです。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:40 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その20 ミナト神戸(1)
ミナト神戸-1
シンボル的な建造物が建ち並ぶミナト神戸、カメラに収めたかった構図です。
ミナト神戸-2
神戸港遊覧船の桟橋です。
ミナト神戸-3
神戸港を巡る遊覧船です。
ミナト神戸-4
美しい容姿をみせてくれる 「神戸メリケンパーク オリエンタルホテル」
ミナト神戸-5
可愛い時計台です。 ミナト神戸は、目を楽しませてくれる被写体がいっぱいです。
JUGEMテーマ:写真

 世界遺産・国宝 姫路城の見学を終えた本ツアーは、最後の観光として神戸ハーバーランド・中突堤・神戸港クルーズにやってきました。 ミナト神戸を体感できるロケーションが魅力です。
 ここは国際港湾都市・神戸港の代表的な観光スポット。 神戸ハーバーランド・モザイクと神戸メリケンパークの中間にある 「神戸港中突堤中央ターミナルかもめりあ」 からは、神戸港巡りの遊覧船から豪華なレストラン船、明石海峡・明石海峡大橋のクルーズ船まで、数種の観光船・クルーズ船が出ています。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 18:52 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その19 世界遺産・国宝 姫路城(9)
姫路城-1
本丸広場から見上げた姫路城です。 紺碧の青空にそびえる絢爛たるお城です。
姫路城-2
石垣を見上げると扇を開いたように美しい曲線美を見せています。 この石垣は野面積ですが、角石は大きな長方形の石を左右交互に積む算木積みになっています。
姫路城-3
三国濠から見た姫路城です。
姫路城-4
姫路城の全景です。
JUGEMテーマ:写真

 青空にくっきりとそびえ立つ姫路城が素晴しいです。 手元にあります 「国宝の旅」 の本に次のように書かれていますので、紹介してこの項を終わります。

 ◆環立式天守閣の総合美
 五重の外観を持つ大天守は、ひときわ高くそびえ、西、乾、東の3つの小天守が、方形の四隅に配置され、それを渡櫓がつなぐ。 白漆喰で固められた壁をはじめ、外観がつくりだす総合的な構成美は、日本の城のなかで髄一。 あたかも白鷺が羽を広げたような優雅な美しさから 「白鷺城」 の名でも知られる。
 大天守と小天守を渡櫓が結ぶ形式は 「環立式」 と呼ばれ、この形式で造られた姫路城は、城本来の目的である防備面からも、きわめてすぐれた城である。
 現在、築城時の天守閣が残る城は日本にわずか12。 そのうち国宝に指定されているのは松本、犬山、彦根、姫路城の4つである。 姫路城は南北朝の創建後、桃山時代に再建、江戸時代に改築や増築が行われたが、幸い一度も戦禍にあわず、築城以来の城郭全体をほぼ完全な形で残す。 その美しさと史料的な価値ゆえに、平成5年(1993)に世界遺産に登録されている。
 ◆中世から近世への城郭建築
 姫路城は、戦国大名の赤松氏が貞和二年(1346)に築いたのが始まりで、のちに豊臣秀吉が中国攻めの拠点として大々的に改築した。
 現在の天守群は江戸時代になって、藩主池田輝政が建設を始め、慶長十四年(1609)に完成した。 姫山に姿を現した外観五重の壮大な大天守は、石垣に隠れた地下一階を含めて六階で、石垣からの高さは31.5m。 入母屋造の二重櫓の上に、やや小規模の二重の櫓をのせ、さらに最上部に望楼式の天守をのせる。 その最上部の床を東西2本の大柱が支えている。
 濠は深く掘られ、城内の通路は迷路状で堅固な要塞となっている。 望楼式天守は、戦国時代以来の形式だが、江戸期の城郭建築はより堅牢で単調な造りになっていく。 それだけに姫路城は、美と強さを兼ね備えた最後の城といえる。
 各所に千鳥破風や唐破風、出格子窓を組み合わせ、さらに、3つの小天守が大天守を中心にバランスよく配置され、変化に富む、絢爛たる城郭建築である。
 夫、豊臣秀頼の死後、当時の城主本多忠政の長男に嫁いだ千姫を見守ったのもこの城であった。

 追記;将軍徳川秀忠の長女千姫は、大阪城落城のあと、本多忠刻に再稼して姫路城西の丸で幸せな日々をすごしました。 化粧櫓や長局(百間廊下)が今もその名残りをとどめています。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:05 | comments(4) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その18 世界遺産・国宝 姫路城(8)
姫路城-1
姫路城-2
姫路城天守閣の心柱です。 直径1m近い柱で右側が東大柱、左側が西大柱です。
姫路城-3
天守閣は、外観5層、内部は地上6階地下1階です。直径1m近い2本の柱で支えられています。 東の心柱は、昭和の大修理で地階部分だけ取り替えましたが、築城当時のまま残っています。
姫路城-4
大柱は地階から最上階(6階)まで全長24.6mあります。
姫路城-5
姫路城で見逃してはならないものに播州(現・兵庫県)皿屋敷に出てくる 「お菊井戸」 があります。 時間の関係で撮影できませんでしたので、パンフレットの写真と説明を引用させてもらいました。
JUGEMテーマ:写真

 この大きな心柱を眺めながら思います。 当時長さ約25m、直径1mもある大きな柱をどこから切り出し、どのようにして運搬し築造したのか、人手は、費用は、タイムスリップして見てみたいものです。 また現在の技術で同じ仕様で建設したらどれくらいの建設費が掛かるのだろう。 400年以上前の日本人の技術力の高さには改めて驚きます。 大事にしたい世界遺産であり国宝です。

 【ミニ知識】 播州皿屋敷(ばんしゅうさらやしき)・・・HPフリー百科事典より
 永正年間(1504〜1521)、姫路城第9代城主小寺則職の家臣青山鉄山が主家乗っ取りを企てていたが、これを衣笠元信なる忠臣が察知、自分の妾だったお菊という女性を鉄山の家の女中にし鉄山の計略を探らせた。 そして、元信は、青山が増位山の花見の席で則職を毒殺しようとしていることを突き止め、その花見の席に切り込み、則職を救出、家島に隠れされ再起を図る。
 乗っ取りに失敗した鉄山は家中に密告者がいたとにらみ、家来の町坪弾四朗に調査をするように命令した。 程なく弾四朗は密告者がお菊であったことを突き止めた。 そこで以前からお菊のことが好きだった弾四朗は妾になれと言い寄った。 しかし、お菊は拒否した。 その態度に立腹した弾四朗は、お菊が管理を委任されていた10枚揃えないと意味がない家宝の毒消しの皿のうち一枚をわざと隠してお菊にその因縁を付け、とうとう責め殺して古井戸に死体を捨てた。 以来その井戸から夜な夜なお菊が皿を数える声が聞こえたという。
 やがて衣笠元信達、小寺の家臣によって鉄山一味は討たれ、姫路城は無事、則職の元に返った。 その後、則職はお菊のことを聞き、その死を哀れみ、十二所神社の中にお菊を 「お菊大明神」 として祀ったと言い伝えられている。 その後300年程経って城下に奇妙な形をした虫が大量発生し、人々はお菊が虫になって帰ってきたと言っていたといわれる。 姫路城に 「お菊井戸」 が現存する。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:22 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その17 世界遺産・国宝 姫路城(7)
姫路城-1
姫路城天守閣から南側の素晴しい眺望です。 広い大手前通の正面がJR姫路駅で、外堀はその辺りでした。 瀬戸内海の島々も遠望することができます。
姫路城-2
東側の眺望です。 眼下の赤レンガの市立美術館や県立歴史博物館が望めます。
姫路城-3
西側の眺望です。
姫路城-4
姫路城-5
北側の眺望です。
JUGEMテーマ:写真

 これは姫路城天守閣からの眺望を撮影した写真です。 どこのお城のそうですが、階段が狭くてきついです。 ツアー観光で短い見学時間に天守閣まで上がり撮影するのは少々息が切れます。 お城の全景と併せて、撮影したかった天守閣からの眺望をカメラに収めることができました。 天候に恵まれ絶景です。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:03 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その16 世界遺産・国宝 姫路城(6)
姫路城-1
水五門から姫路城内見学に入ります。
姫路城-2
展示室です。お城にゆかりの品々が陳列展示されています。
姫路城-3
姫路城-4
視線を上に向けると巨大な木造建造物の構造を見ることができます。
姫路城-5
大天守の最上階から見える鯱(しゃち)、時代を感じます。
姫路城-6
大天守の最上階に祀られています神殿です。
JUGEMテーマ:写真

 神殿の掲示板には次のように記されています。
 御祭神 姫路長壁大神 播磨富姫神
姫路刑部(おさかべ)大神は延喜式に、富姫神は播磨国大小明神社記に記され、古代より姫山に鎮座された由緒ある地主神である。
城主池田輝政が、城内 「との三門」 の高台に祀り歴代城主は手篤く崇敬する。 寛延元年(1748)城主松平明矩(あきのり)のとき長壁(おさかべ)大神と改める。
明治十二年(1879)総社に移されたが、のち勧請され天守樓上に祀る。
明治十五年城内備前屋敷の火災、昭和二十年七月三日(1945)大空襲には、奇跡的に炎上を免れた。
姫路城の守護神であり、火災、災害等にご霊験あらたかで、人びとの信仰が篤い。
毎年六月二十二日、ゆかた祭りとしてご神徳をたたえる。
                             姫路城を守る会
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:18 | comments(0) | - |
ツアー神戸・姫路の旅 その15 世界遺産・国宝 姫路城(5)
姫路城-1
姫路城-2
城主の紋瓦 屋根の鬼瓦や軒丸瓦には、築城した城主や修理をした城主の家紋を彫った瓦を使っています。
姫路城-3
姫路城-4
姥が石です。 掲示板は撮影しましたが、石は撮影もれにつきパンフレットより引用
姫路城-5
姫路城-6
築城のとき、石不足のため石垣に石棺まで使用。
姫路城-7
姫路城-8
旧番所です。現在の守衛所にあたります。
姫路城-9
姫路城-10
井郭櫓、つるべ井戸です。
JUGEMテーマ:写真

 羽柴秀吉築城のとき、石不足のため、貧しい老婆が石うすを寄附、また古墳の石棺などを石垣に使用してこの姫路城は完成したのを見て、秘められた多くの人のドラマを感じます。 築城当時はほとんど人力にたよる大工事、よくぞここまで築城できたものと感心します。
| ツアー神戸・姫路の旅 | 19:05 | comments(0) | - |
このページの先頭へ