質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
可憐な花・ラッパ水仙です。春はそこまできています。
可憐な花・ラッパ水仙です。
うつむき加減で、控えめな花 ラッパ水仙、好きな花です。
可憐な花・ラッパ水仙
質素に咲き誇る ラッパ水仙達 です。

  熱海梅園で可憐に咲いていたラッパ水仙(漢字では喇叭水仙と書き、読み名はラッパズイセンと言う)です。花言葉事典によりますと花の中心部分「副冠」の長さが、周囲を取り巻く花びらと同じ・もしくは長い種類がラッパズイセンと定義されているそうです。
  ヒガンバナ科のスイセンの一種。原産はヨーロッパ北部。花は大形・淡黄色で、花心の副冠は濃黄色、円筒状で、ラッパに似る。多くの品種があり、鑑賞用に広く栽培されています。  ラッパ水仙の花言葉;「尊敬」・「心づかい」です。
  撮影は花の高さにカメラを合わせ70−300mmのズームで三脚を使用して行いました。
| スイセンの花 | 19:24 | comments(3) | - |
伊豆・爪木崎花園
爪木崎花園
 園内にさりげなく置かれた素朴な看板です。記念写真にどうぞ!
花園の全景
 園内を広角レンズで撮影しました。奥の建物は温室です。
アロエ
 元気で大きなアロエです。花言葉・・・健康・万能・迷信です。
葉牡丹
 満開の葉牡丹です。花言葉・・・利益・慈愛・物事に動じない・祝福・愛を包むです。
キンセンカ
 花が大きいキンセンカです。花言葉・・・別れの悲しみ・悲嘆・乙女の美しい姿です。
オキザリス
 紫色が鮮やかなオキザリスです。花言葉・・・輝く心、喜び、母親の優しさです。

  爪木崎水仙まつり会場に隣接して「爪木崎花園」があります。水仙まつり会場および花園は全て入場無料です。駐車場のみ有料で普通車500円/台です。
  花園には色々な花が整然と咲き誇っています。露地栽培でこれだけの花が咲いているのは温暖な気候によるものでしょう。この花園はさほど大きくはありませんが寒い地方から来た観光客にはうれしい散策です。
| スイセンの花 | 16:48 | comments(0) | - |
伊豆・爪木崎の風景
爪木崎灯台
須崎半島の東南端に立つ白亜の爪木崎灯台(高さ17.3m 光達距離約25km)
絶景です。
灯台付近で見える絶景ポイントです。実に素晴らしいところです。
柱状節理
爪木崎の柱状節理(県指定天然記念物)です。約500万年前に安山岩質溶岩の冷却によって生じたもの。地元ではその形態から「俵磯」と呼ばれています。
眼下に見る爪木崎海岸
眼下に見る爪木崎海岸、手前の緑地帯が約300万本ともいわれる野水仙の群生地
海水がきれいです。
海岸に下りてきれいな海を撮影しました。

  爪木崎は、静岡県名所100選の第3位に選ばれた下田市の景勝地です。岬の爪木崎灯台から晴れた日には伊豆七島の利島、新島、神津島が見えます。眼下には見事な柱状節理がみられます。江戸時代には建設用材として切り出され一辺約30cmの五角形の石材は「俵石」と呼ばれ好評を博したと言われています。また爪木崎海岸の海の色が神秘的な青さで、透明度が高く鮮やかでした。このような美しい自然に出会えると心が和みます。
| スイセンの花 | 19:26 | comments(0) | - |
爪木崎の水仙まつりに行ってきました。
爪木崎水仙まつり会場
 爪木崎水仙まつり会場入口です。期間は1月31日まで
会場内遊歩道
 会場内は遊歩道が整備されています。
野水仙の群生
 水仙の群生です。
満開の水仙
 可憐な花・水仙です
野水仙の群生地
 最大の野水仙 群生地はまだ2・3分咲きの状態です。

  伊豆半島の先端に位置します爪木崎の水仙まつりや風景などを1月25日撮影してきました。3回に分けて展示します。
  天気が良く暖かで絶好の撮影状況でしたが、肝心の水仙の花の開花が遅れており全体としては7分の開花と発表されていました。お店の人の話によると今年の開花は2週間遅れとのこと。去年の今頃は終わっていたとのこと。水仙まつりの期間は1月31日までですが、今年は寒いので2月の上旬ごろまで十分楽しめそうです。まつりの最後の土日28・29日は天気が良ければ大勢の観光客で賑わいそうです。
| スイセンの花 | 19:17 | comments(0) | - |
このページの先頭へ