質素な写真展示室

富士の裾野で、美しい日本の風景・お祭りや花などの写真を展示します。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    三橋栄香 (02/25)
  • 大阪名所めぐり その14 大阪城天守閣からの眺望
    大阪城 (02/25)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    北脇健慈 (01/02)
  • 東京名所めぐり 柴又界隈 その4 帝釈天 瑞龍松
    柴又帝釈天 (01/02)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    上杉裕世 (12/10)
  • 青森の旅 その27 弘前市(7) 弘前公園(3) 東門、亀石
    弘前城 (12/10)
  • 三島・楽寿園 菊まつり 中尊寺金色堂
    田中もえぎ (11/06)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    多田裕計 (11/05)
  • 青森の旅 その28 弘前市(8) 弘前公園(4) 弘前城 石垣修理
    弘前城 (11/05)
  • 見てください!! 雄大な富士山です。
    大森政輔 (08/10)
LINKS
PROFILE
伊豆下田の旅(69/完) 石廊崎その6 石室神社
石室神社です。
石室神社です。海上交通や縁結びにご利益があり、拝観は自由です。
石室神社です。
石室神社の内部です。
石廊崎遊歩道の最先端です。
石廊崎の最先端にあります遊歩道です。風が吹くと歩くのが怖そうです。
最先端に鎮座する祠です。
最先端に鎮座する祠です。縁結びの神様です。
断崖にへばりつく石室神社です。
石廊崎の最先端から撮影しました。断崖にへばりつく石室神社です。
きれいな風景です。
カメラを右に振ります。右側の奥に入ると石廊崎港があります。
きれいな風景です。
更にカメラを右に振ります。美しい景色が一面に広がります。素晴らしい光景です。
眼下に見える遊覧船です。
眼下に石廊崎岬巡りの遊覧船がみえます。これから港に帰るところです。

  石廊埼灯台から更に先へ進むと、断崖にへばりつく石室(いろう)神社と祠があります。 石室神社と祠を結ぶ遊歩道で先端まで行き、撮影とお参りをしてきました。 紺碧の海と自然美を堪能しました。 これで石廊崎で予定した撮影を全て完了。 絶好の天候に恵まれ素晴らしい景色をカメラに収めることができ大満足です。
  HPで石廊崎の地名語源を調べてみました。 それによりますと伊豆半島の先端、太平洋の黒潮が激しく岬を洗う海の難所石廊崎、この岬の名は船乗りが名づけたものです。 石廊(いろう)の元の音は 「いーろぉ」 で、「i(確かに)−rwo(破壊する)」 という意味です。 古代から多くの船が、潮の流れが速く岩礁が海面下に多数隠れているこの岬を廻るときに難破し、あるいは岩礁に乗り上げて座礁したのです。 船乗り達は、この危険な岬を通らなければならない仲間達に、「気を付けて行けよ」 の言葉に代えて 「いーろぉ」 と声をかけたのが 「石廊」 の名になったそうです。

  69回にわたって写真展示しました伊豆下田の旅は今回でひとまず完了します。
6/22 第1回 あじさい祭りから始まり、下田の歴史探索、太鼓まつり、寝姿山、下田海中水族館、白浜海水浴場、石廊崎などなど見どころいっぱいの下田の旅でした。
 今回、下田の旅は二泊三日の家族旅行を含め6日間の撮影でした。 この旅では色々なことをより深く学び、また新たな発見もしました。 下田は素晴らしいところです。 カメラを持って散策を楽しんで下さい。 次回から 「修善寺の旅」 を写真展示します。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:25 | comments(2) | - |
伊豆下田の旅(68) 石廊崎その5 石廊埼灯台
石廊埼灯台です。
これが石廊埼灯台です。今回の石廊崎の旅で一番撮りたかった写真です。
灯台の掲示板です。
  灯台の掲示板です。それによりますと、石廊埼灯台(旧名称・石室埼灯台)は、明治4年(1871)8月21日に設置点灯されました。当時の木造八角形、灯高基礎上6.1mの灯塔は、暴風により大破し、昭和18年(1933)に現在の形に改築し、平成5年(1993)2月に外壁をタイル張りとしました。光の届く距離は白光;約33km、赤色;約34kmです。内部の見学はできません。記念写真だけです。
遊歩道に咲いている花です。
遊歩道に咲いていた花です。名前は?、ご存知の方教えてください。
遊歩道から見た景色です。
遊歩道から見える景色です。水の色がきれいです。

  石廊崎岬巡り遊覧船を降りて徒歩約20分、海抜約60mのところにあります石廊埼灯台にきました。 カメラ器材を持って炎天下の登りは少々息が切れます。 遊歩道が整備されているので歩くには楽です。 遊歩道に咲く花などを観賞しながら登ります。
  可愛いきれいな白亜の灯台が青い海と空に映えて素晴らしい光景です。 念願の石廊埼灯台が撮影できて大満足です。 ここからの眺望が疲れを癒してくれます。
  お気付かと思いますが、石廊崎は「崎」の字ですが、灯台の石廊埼は「埼」の字を使います。 まぎらわしいです。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:17 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(67) 石廊崎その4
石廊崎岬巡り
色々なオブジェを見ながら遊覧船は石廊崎港に帰ります。
石廊崎岬巡り
石廊崎岬巡り
再び石廊埼灯台が見えてきました。遊歩道を人が歩いています。右上の柵の中に小さな祠がありますが、見えますか、これから遊覧船を降りて、海抜約60mの石廊埼灯台、石室神社・祠を撮影してきます。
石廊崎岬巡り
岩に松がへばりついています。厳しい自然環境に耐えるすさまじい生命力です。

  石廊崎岬巡りも今回で終わりです。 小さな画面しか展示できませんでしたが奥石廊崎の海岸美、自然が造り出す壮大なオブジェは見事です。 下田にお越しの際は少し脚を延ばし石廊崎岬巡りを堪能して下さい。 記憶に残る旅になること請合います。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:19 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(66) 石廊崎その3
大根島に野生のサルです。
大根島に野生のサルです。
大根島には野生のサルが棲んでいます。
海水浴を楽しんでいます。
海水浴を楽しんでいる方がいます。透明度抜群の海水浴場です。
海のオブジェです。
海のオブジェです。
海のオブジェです。岩肌の地層がよく見えます。ここから何が読み取れるのでしょうか、専門家の方に聞いてみたいものです。

  石廊崎岬巡りで一番大きな島、大根島(おおねじま)には野生の台湾ザルが棲んでいます。 船が汽笛を鳴らすと集まってきます。 サル達はサツマイモなど(乗船前に購入できます)をもらって食べています。 この近辺のヒリゾ海岸は7m底の小石がクッキリ見えるほど透明度が高いところです。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:04 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(65) 石廊崎その2
石廊崎岬巡り-7
小さな岩の島でフィッシングを楽しんでいる人がいます。
石廊崎岬巡り-8
石廊崎岬巡り-9
石廊崎岬巡り-10
石廊崎岬巡り-11
自然が時間をかけて作り上げた芸術品です。

  遊覧船は石廊崎港から、一周25分の探勝コース、石廊崎の豪快な断崖絶壁が、より壮絶な自然のオブジェを見せてくれます。 ただし風向きによってコースが変更し、蓑掛岩を通るコースになることもあります。 今回は絶好の行楽日和で奥石廊から大根島をまわるコースです。絶景をお楽しみ下さい。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:24 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(64) 石廊崎その1
マリンバード おしどり号
石廊崎岬巡りの船 「マリンバード ・おしどり号」 です。
石廊崎岬巡り-1
紺碧の海がきれいです。 一周約25分の岬巡りに出発します。
石廊崎岬巡り-2
石廊崎岬巡り-3
石廊崎岬巡り-4
石廊崎岬巡り-5
切り立った断崖、風雨に浸食された岩肌が見えます。 一見柔らかそうに見えますが非常に硬い岩だそうです。
石廊崎岬巡り-6
岬の 「石室神社」 や 「石廊埼灯台」 が見えます。

  伊豆急下田駅から東海バス石廊崎方面行きで40分、バス停:石廊崎港口下車、徒歩5分のところに石廊崎岬巡りの遊覧船のりばがあります。 石廊埼灯台や断崖を見上げながらの海洋遊覧です。
  この地は下田市ではなく南伊豆町石廊崎になります。 下田からバスで行けるので 「伊豆下田の旅」 に入れました。
  マリンバード・おしどり号に乗っての遊覧は、紺碧の海の色と潮の香りを肌に受けながら、自然が織りなすダイナミックな景勝地 「石廊崎」 の景観を、海洋から存分に楽しむことができます。 一味違った伊豆が見れます。 お勧めの海洋遊覧です。
  ちなみに遊覧船の料金は大人;1,120円、子人;560円です。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:10 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(63) 下田港散策
伊東園ホテル・はな岬
  今回宿泊しました下田港の近くにあります 「伊東園ホテル 橤岬(はなみさき)」 です。 「心」 と言う字を3つ書き下に 「木」 を書いて “はな” と読みます。家族一泊二食付税サービス料込みで一人6,800円です。 食事は全てバイキングで食べ放題、かなり前から予約しないと取れません。 夏休み、お祭り日は特に混んでいます。お勧めの格安ホテルです。
ベイ・ステージ下田
ベイ・ステージ下田
ホテルの近くにありますベイ・ステージ下田です。 ここの回転寿司 「魚どんや」 で新鮮地魚のお寿司は絶品です。 行列が出来ていました。
遊覧船サスケハナ号
下田港内めぐり遊覧船の黒船 「サスケハナ号」 です。ここが遊覧船のりばです。
友好のモヤイ像
ホテル近くに建立されています 「友好のモヤイ像」 です。
友好のモヤイ像
友好のモヤイ像説明文です。

  下田港周辺を散策してみました。 道の駅 “開国下田みなと” (ベイ・ステージ下田)は下田の歴史(ハーバーミュージアム常設展示室)や海の交流館、新鮮な海山の幸を取り揃えた味処きんめ市場、観光協会の窓口などがあり、海辺の下田の玄関口です。 下田の旬の情報をここで入手できます。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:03 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(62) 下田市魚市場
下田市魚市場-1
下田市魚市場-2
下田市魚市場-3
下田市魚市場-4
ここは下田港にあります 「地方卸売市場 下田市魚市場」 です。

  午前6時 下田港にあります 「下田市魚市場」 を見学してきました。
下田市漁協は下田市内6魚協(外浦、白浜、須崎、下田、吉佐美、田牛)が昭和45年に合併し発足しました。 市の中心である下田に本所を構え、他はそれぞれ支所になっています。 平成15年の年間総漁獲高は、約2,495トンです。 内訳とてキンメダイが1,706トン、イセエビが127トン、メダイが110トンとなっています。 金額にして年間30億円台の取引をしています。(HP下田市漁協より)

  魚市場を見学するのは初めです。 新鮮な魚が次々と運び込まれています。 この魚市場が主に 「キンメダイ」 を多く取り扱っているとは驚きました。 早朝の社会科見学も新鮮で勉強になります。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:05 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(61) 白浜大浜海水浴場
白浜大浜海水浴場-1
白浜大浜海水浴場-2
白浜大浜海水浴場-3
白浜大浜海水浴場-4
白浜大浜海水浴場-5
白浜大浜海水浴場-6
ここは下田にあります 「白浜大浜海水浴場」 です。(8月1日撮影)

  700mもの美しい広大な砂浜を持つ、伊豆最大のピーチです。また全国的にも大変有名で多くのサーファーや若者で賑わいます。 白い砂浜とエメラルドグリーンの海が織りなすコントラストの美しさは、多くの人を魅了します。(HP白浜大浜海水浴場より)
  家族を連れて一日海水浴を楽しんできました。 白浜のネーミングの通り砂が白くさらさらした気持ちいいビーチです。 適当に波もあり子供達が元気にはしゃいでいます。 サーフィンエリアには若いサーファーが波乗りを楽しんでいます。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:04 | comments(0) | - |
伊豆下田の旅(60) 下田海中水族館その5
アシカとトレーナーの水中ショー
アシカとトレーナーの息の合った水中ショー! 見取れてしまいます。拍手喝采です。
イルカのジャンプ-1
イルカのジャンプ 3連飛びです。見事に決まりました。
イルカのジャンプ-2
イルカのジャンプです。
イルカのジャンプ-3
イルカの大ジャンプ(約5m) 見事赤いボールに届きました。空を飛ぶジャンボ機!!
イルカのジャンプ-4
イルカの華麗な2連ジャンプです。息が合っています。

  水族館のショーで最大の見せ場です。アシカとトレーナーの息の合った水中ショーは見事です。 トレーニングをすればここまでやれるのかと驚きます。
  それとイルカの大ジャンプ、あれだけの巨体を空中高く舞い上げボールに届く運動能力と知能の素晴らしさに驚きます。
  下田海中水族館は今回の写真展示以外でも沢山の催しがあります。 お子様連れで、遊びと学習を兼ねた行楽が一日楽しめます。 世界で初めての海中水族館に遊びに来て下さい。 今回で下田海中水族館の写真展示は終わります。
| 伊豆・下田(観光)の旅 | 19:19 | comments(0) | - |
このページの先頭へ